「未分類」カテゴリーアーカイブ

夏がゆく!ー7

 時代小説を 読んでいますと 水菓子売りが出てきます。 水菓子とは どんなものだろうか? まさか 江戸時代には 氷は売っていないだろうし トコロテンとかわらび餅かな?と もっと 冷たい何かかと 思ったりしていましたが・・・
  ある時知ったのは 水菓子とは  瓜とか桃とかの 夏の果物だと知り なんだか  拍子抜けしましたがね
 僕の 子供のころは 自転車の荷台に アイスボックスを積み チリンチリンとベルを鳴らしながら アイスキャンディ屋さんが来ていました。
 まだまだ家庭に 冷蔵庫のないごろ 真夏の 氷は 別世界の冷たさでした。 それに 甘酒アイスは感激物でした。
お宮の 夜店では アイスクリン と言われた アイスクリームのようなものも 売り出され始めまして・・・ 都会の 味でしたね。
 最近 かき氷が人気復活ですが 昔の じゃりじゃりした触感ではなく ふんわり 阿淡雪の様な 繊細な 其のうえ ソフトクリームとかも添えた おしゃれな かき氷になっているようです。  しかし この照り付ける太陽の下では じゃりじゃりした氷の山に 赤い苺シロップがかかった かき氷がにあいますよ!

夏がゆく!ー6

 昔は 親父さんたちは チジミのの生地のステテコ姿で 畑仕事が終わったら その辺は そんなスタイルで うろうろしていたものですが・ この頃は ステテコ姿は見かけません。 家では それで くつろいでいるかもしれませんけどね。
ワン吉も 後期高齢者ですが ステテコは愛用してませんし
家にいるときは もっぱら トランクスです。 えっ そのほうが いやらしいって?? 送かもです。トランクスは下着ですからね!?
 小説を読んでいると 若い 男女は GパンにTシャツ姿が 夏の外出着 のように 掛かれてます。が Gパンって蒸れませんか? とても 夏にはく着がしません。  ジャジのトレパンも いまいちすっきりしませんし・・・ で 帯状疱疹になって すっかり 愛用してますのは パジャマです。 両脇のポケットもなく おしりにも在りません。 学生ごろの 運動魏のトレパンとおなじく 余計なものがくっついていない デザインです。
 病院に行くとき 入院などすることがあったらと  買い 置きのしていた パジャマで出かけます。 オーガニックコットンで肌にもさわやかで 色合いも しぜんな ブルーグレーです 流石 ブランド品です。 高かっただけの事はあり 仕立ても きっちり スマートです。 入院吸うわけでもないので 上下を着ていくわけにはいきませんから ずぼんだけですよ!
  クリニックデ ちょっと恥ずかしかったので パジャマで来てしまいました と照れ隠しに ナースさんに 言いますと・・・ えそうですか?  きれいですよ ! と言ってくれます。
 わーぃ それからは 気をよくして クリニックばかりでなく スーパーの買い物や 会合にも それで出かけてしまうことになります。  それでも 上にはおるシャツは 買い物などは  アロハだったり  らふなスポーツシャツとかにして 会合などは 色目を合わせてスタンダードナシャツを  コーディネートには気を付けます。
そんなこんなと 皮膚に負担がかからないように と工夫したのも幸いしてか 2か月過ぎたころから 症状が改善していきました。
まだまだ 猛暑が続くのなら  また ブランドのパジャマを買っておかねばです。 ・・・

夏がゆく!ー5

帯状発疹は近年 話題に上る 神経性皮膚炎なのか?  話を聞くと 周りの人たちも 沢山 発病して なかなか 困難な症状らしく 苦労されているようすです。 。
 それで今年の 春から ワクチン接種に 補助が出るようになってきているようです。  ワクチンは かなりこうがくです。  あー ワン吉に その情報が耳に入るのが 遅かったのです。
 何度も 繰り返しますが 今年の夏は 例のない 猛暑が続いています。
 発疹が ウエストあたりから下方に集中しています。  パンツのゴムが 当たる当たりなので・・・ 昼間は 仕方なく ゆるゆるのトランクスをなんとか はいて我慢しますが・・・ 夜は とてもパンツをはいていられません。
 で 思い出したのが バンジャケットで売り出されていた ロングTシャツのパジャマです。 なんだか アメリカの囚人服のような気がしますが・・・ ウェストを縛るものがないので そのてんでは 楽チン?です。
引き出しを 探ってみると 同じくそのころ流行った  ビッグTシャツも出てきます。 しめしめ 夜のシャワーのあとは 此れで 過ごしましょう!
 あー 夜だけでなく 昼間だって 大した 人の訪問があるわけでは無し その姿で 一日中 うろうろです。 いつの間にか トランクスも脱ぎ捨てて  とうとう ノーパンで アッパッパルックで 過ごす日々になります。
 世界でも もうしょのくにの   エジプトの叔父さんたちは ワンピースで くらしています。 あちらの人は  ノーパンか 同課は知りませんが 暑い時には 少し裾を持ち上げて パタパタすれば 下から涼しい風が 首まで入ってきます。

夏がゆく!ー4

 思い返せば ことしの夏は 梅雨らしい 梅雨のときもなく もう種の夏に突入していったような・・・
 其の暑さに加えて 行きつけのスーパーが撤退 そんな生活の根源を揺るがす 事件もあって テンションが下がるその時 背中の背面から 臀部に発疹ができはじめ かなり広い範囲に 広がり始めます。 汗もの親分みたいなものかな?? 手持ちの 塗り薬で 対処していたのですが・・・ 一考に 良くならず 其のうえ いろいろと 他の皮膚疾患も重なり うんざりの日々 やっと 10日も過ぎたころ 病院に出かけます。
あっ これは 発疹のできはじめた 3日以内に来ないと 注射も利かないよ!と 処置無し との死んだんです。
 ピリピリ痛いし 汗をかくときもちがわるいし ますます 落ち込むばかりです。  猛暑の上に 猛暑が重なるような ことしの夏です。 日に何度もシャワーを浴び 軟膏を塗って 冷房の効いた部屋で 患部に 扇風機の風を当てながら 耐える日々でした。

夏がゆく!ー3

 9月としては 20数年ぶりの 35℃超えの猛暑日だと 朝からテレビが言っています。  そうかもしれないが・・・ 朝の散歩を終えたころの 6時ごろは 日陰は風もあって 涼しいので 庭の手入れをします。 分け入るには ちょっと躊躇する 小枝が伸びて 重なっているあたりを 思い切り 先手バサミで切り込んでいきます。 あー ことしの 暑さは とうとう わが家の庭を ジャングルしてしまっています。
 AIスピーカーで 今日の天候を確認 グーグルもアレクサも 今日の夕方5時から2時間ほど 雷雨だといいます。 ほ これは珍しい グーグルの雨予報は ほとんどなかったことです。 それに そろった予報も珍しい!?
 夕方4時を過ぎましたが 雨の気配は無し 蒸し蒸しと 薄い太陽の下で蒸し返してます。 今日の雨は 誤報かな? それでもと 雷雨の前の準備に パク君をトイレに連れ出し・・ 網戸の確認などを済ませ  いちおう              雷雨に備え準備 します。
 そろそろ 5時かなと思う頃 これからの 芝居の始まりを告げるかの如く 力強く ドーンと カミナリが響きます。  そして 間を置かず   いきなりの ぶちまけるような 土砂降り 突然 クライマックスです。
予報で 2時間ほどの 上演時間と 予告されていたように 7時ごろになると 雨音も弱まり カミナリも ソロソロソロリと 静かに 花道を下っていくように 西のほうに 遠のいていきます。
  グーグルさん アレクサさん ブラボー  今日の雷雨予報は 完璧でしたよ!

夏がゆく!ー2

ことしの夏は高温多湿で 雨が極端に少ない なつでした。 かと言って 日本中が 日照り続きの水不足ということでもなく 降るところでは 極端な 豪雨に見舞われ そちらの被害は出て至り しています。
 今日の天気をAIスピーカーに聞けば グーグルは雨は無しと言ってますが・・・ アレクサは 雷雨注意予報が出ています。  うーん なんとなく この蒸し暑さからして 希望的推量で 雨を感じるのですが・・・ あー残念 夕刻まで 雨は来ません!  まー 夕食でも食べましょうか?? と 用意をし始めると ゴロゴロ 当区から雷の音が・・・ あまり期待していると 何時もの肩透かしで 雷の音だけに終わるかも と 思っていたら 突然の 雨が愚痴まかれたように 降り始めます。 来た来た 来たぞと 思わず にっこりです。 之で 明日の朝の 庭の 花 木の水やりは助かります。  あれ 単発のショートカットの様な 雷雨かと思っていたら 今日は 真剣に ふるでは無いですか? 流しの前の包丁や水仕事は 危険では と思い と 一歩後ろに下がったときです。 一段と 雷鳴が高く響きはじめ ついに ドーン バリッツ 何かが壊れるような音が・・・ 家を響かせたかと思うと テレビが消え エアコンや冷蔵庫の音もやみます。
 その後は 雷の音は 山のほうに走り抜けていきますが ショウトしたのか 電源が切れて 台所の電化製品は 静かに音を消したままです。
 パク君も あれあれと 僕の足元で うろうろです。  雷と雨はやみましたが 久々の雨を喜ぶ間もなく もわーっと 熱気が戻ってきます。 えー 冷蔵庫の冷たいものはどうなるのだ・・ 今夜は クーラーがきかないのかと 様々の災難が頭をよぎっていたら テレビの音や 冷蔵庫の低いモーター音などが 次々と 息を吹き返し始めます。
 テレビの 天気予報が始まります。 まだ 明日も 明後日も 夏の暑さが 当座刈りそうにない 予報を 繰り返しています。 やれやれあきは もう一山 ふた山も 向こうにあるらしいのです。

夏がゆく!

 思い返せば 8月に入った途端 庭の片隅では 秋の虫達が コロコロ りんりんとと鳴きはじめ 立秋には ああれほどにぎやかだった蝉の声が 日ごとに 力をなくしていったのですが・・・
それに  あ そうそう お盆のころには 朝夕吹く風が 心地よくなったりしてきていたのですが・・・ 9月に入ってから 何を迷ったのか 熱帯夜が続き 熱中症アラートも毎夜 何処かで発令されている始末 果たして 夏は 行くのでしょうか? そんな事態を象徴する用に 先の台風10号は うろうろ とろとろと進行し メリハリのない有様で 台風一過 入道雲から 青空に ひと刷毛の さわやかな 秋空を当座けています。

大型台風接近中ですが・・・

 昨夜 突然の集中豪雨があります
 我 トタン屋根の建物が ざざぁーっとと 滝のように降る雨の中 天に昇っていくような・・・ そして 深い海の底に沈んでいくような  不思議な感じに包まれます。  そんな激しい雨は 突然止み 静かな夜を迎えました。
 今朝もテレビニュースでは  四国に 刻々と接近中と報じています。 時折 風は渦巻いて 雨を散らしますが・・・ それほど強くは ならないまま あれー 台風の気配が 消えています。 何処へ行ったのでしょうか??  心配した 友人たちが 大丈夫と電話が有ったりしますが・・・ 大型台風の気配は どんどん薄れていきます。 福岡や 岡山の友人も たいして 風も吹かず 雨もなし 肩透かしだったのだろうか?と首をひねっている様子です。
 テレビでは 四国地方は今夜から明日の朝にかけて  と まだ言っていますから ゆだんはできないのでしょうかね。 動きの おかしい台風に しょぼしょぼと降る 雨音を聞きながら 此方も 首をひねるばかりです。

台風接近中なのだ!

 先日から 超大型台風が接近だ と うるさく 報道されてますが・・・ 今朝までは 雨も風のそよぎも無く 暑苦しい 日々が続いていましたが・・・ 今朝は ちょっと違います。 何時もは朝クーラーの寝室から出てきた リビングは もあー 暑苦しい 息苦しい 熱帯樹林の夜明けですが・・・
其のリビングが 避暑地の伴我路の夜明けの さわやかさ! 窓を開けると 気持ちのいい風が吹きこんでも来るしヤッホー 嬉しくなってー  あっちこっちの窓を開けて回ります。 勇んで パク君との朝の散歩を始めると あーぁ なんてこった あんなこったこんなこった 困ったこった 突然 雨  待ってましたとばかりの 土砂降りです。 散歩は中止 。
激しい雨ですが・・・ 風の無いからか・・・ ストレートに 大地に突き刺さるような 素直な雨で 窓から 吹き込んでは来ません。 では 窓は全開で 雨の音も 滝の音と思って 折角ですから 南国のスコール気分で 朝食をいただきましょう。
 台風接近中 と毎日 うるさく言われた割には 台風は まだまだ 足踏み状態とか 今日一日は それほど暑くもならないし 庭仕事に   いいかとも思うのですが・・・ 運のいいことに 外に出ると のんびりしなさいよ!と雨が降って ダラダラ気分で 一日過ごします。 あー 枯れかかった人生が 少し いきかえします。

水やり ホースも溶けそう

 梅雨入り宣言が有っても もうそのころから 雨が少なく 35℃前後の 最高気温が続き 雨も降らず 毎日 ホースを引っ張って 庭の花木に 水やりの毎日です。  あまりの暑さに ゴムホースが ぐにゃぐにゃ とうとう 溶けるというのでもないが 群にゃり曲がったところから 痛んでしまって スムーズに水音憂さ亡くなってしまいます。 底を ちょん切って つなぎなおしては居ましたが とうとう お陀仏 復活は むつかしい状態です。
庭には 4か所の水道の蛇口があります。 裏庭の 日当たりの少ないところから 取り外してきます。 何とか なるかな? もう 新しいのを買うべきかな??
 その ホースのあるところには サルスベリノ 花が満開です。 あ サルスベリッテ漢字で書くと ひゃくにち紅と書きますが 紅と書くのに 底の花は 白です。 リビングの窓から そのあたりの庭には 目が見えにくくなっても 濃い緑を背景にすれば 白い花なら見えるだろう と 植えていましたが・・・ 今となっては 紅でも白でも 同じです。 が その白い花のふんわりと固まって咲く 枝 を 手で触れてみると 白い花は 優しく白く感じます。
 さあ 明日の朝も 頑張って 水をやらねば・・・ ゴムホースよ 秋の来ない夏はない もうひと頑張り がんばってくれよ わんわん