本家の叔父が、蜜柑と林檎を持って
お見舞いに来てくれます。
青くってすっぱい,懐かしい味です。
一個食べると気分がすっきりします。
続いて親戚の叔母さんが来てくれます。
歩行機を押して、
息も絶え絶えって感じなのに来てくれます。
「叔母さん大丈夫!」此方がお見舞いに行かねば・・
腹の虫がぐるぐる言い始めます。昼食です。
一昨日の夜から食べてなかったのに
今日の昼はいきなり普通食です。
ご飯は幾分柔らかいです。
白身の煮魚と、ほうれん草の炒め物、野菜の和え物
の、油気と塩気の無い調理です。
ずーっとこれが続きます
カレーとか鋤焼とか食べたいね。
午後で点滴も終わります。
陶芸教室の仲間が来てくれます。
いろいろ術後の心得を言います。
余り言われて疲れます。一眠りしましょう。
三時過ぎ、早くも歩行訓練です。
内臓が癒着するので動かなければいけません。
ナースさんに手を引かれて歩きます。
腹が揺れると、あっちこっちの傷が痛いです。
熱も有るのでくらくらします。直ぐ中止です。
次の日は、部屋の中を歩きます。
ちょっと元気に成ると病院は退屈です。
冷蔵庫に水もお茶も無くなったので、
買いに行きたい、でも一人歩きは無理ですね。
「明日、血液検査が良ければ、退院して良いですよ」
と、ドクターさんが言います。
退院!其れはとても嬉しいですが・・
術後三日目ですよ??