迷うはずが無いと思うのですが・・
真っ直ぐ行って、突き当たれば
牛乳の売り場に着くはずです。
其れが、如何した訳か、行き着けません。
何故か出発地点の横に帰って来てるんです。
時々、必要な物が有って、
一人でスーパーに行きます。
此の前、トレ君がお預かり中だったので
本当に一人白杖で行ったのです。
スーパーまでは、我が家から一直線で簡単です。
でも、売り場の通路は大変です。
棚の前にダンボールやいろいろと有ります。
それらを引っ掛けて仕舞います。
足元ばかりに気を取られていると、
自分の位置を見失ってます。
トレ君と行くと歩きは楽です。
ダンボールも人も上手に避けて行ってくれます。
でも、目的の所には行ってくれません。トレ君は
トレ君なりに美味しい物を探しているのでしょうか?
何しろ商品棚の様子が見えない僕は
商品を探すのが苦手です。
お正月に、やっぱり牛乳とヨーグルトが無くなったので
トレ君とスーパーへ行きます。
いつも買っている物なので売り場の棚には、
迷わず行けます。白桃のヨーグルトを買いたいです。
ヨーグルトの白桃かイチゴかわ分かりません。
暫く棚の前に立っていると、お客さんが来ます。
「すみません!」と、声をかけて教えてもらいます。
取り合えず、白桃ヨーグルトはゲットです。
次は牛乳です。
今日は迷わず行けます。
でも低脂肪の牛乳は分かりません。
いつもヘルパーさんに取ってもらっているので、
確実な位置は分かりません。
何本か持ち上げてみてみますが、
パッケージが違うようです。
あー、また分かりません。
誰か来るまで待ちます。
探してもらって、此方も何とかゲットです。
最後はレジです。
何処も並んでいます。
あっ!隣が空いた。と、
其処に並びます。でも全然進みません。
レジの人に声を掛けてみます。
しらーとして何も答えてくれません。
「其処、やってませんよ」と、誰かが教えてくれます。
えー、レジに人が居るように見えるんですが・・・
で、隣に並びます。
僕の前の人は親切で、自分が終わると
僕のカゴをカウンターに乗せてくれます。
やっと、レジを済ませて、買い物終了です。
少し視力が残っていても此の状態です。
もっと見えなくなったら如何すればいいのですか?