以前行った喫茶店で サンルームの
ガラス屋根から水が滝の様に滴り落ちている
仕掛けの所が在りました。
しっとりして、落ち着く良い感じでした。
でも 一日中 水を流すのは大変でしょう。
他のブログでビルが森の様に樹木?かな
緑に覆われているを見ました。
現代の都会のビルはピカピカ光るのが流行ってますが
こんな風に光らないビルを考えて欲しいなぁ!
しかし、我が町にも新建材のメーカーハウスが乱立です。
それらの家は 剥き出しの裸状態の
ストリップハウスです。
庭も何も無く、一日中 日を浴びて
照り返しています。
内も蒸し風呂状態だろう。
帰宅したらエアコンかけまくりになる事
間違い有りません。
Sベーさんは自宅を遮光ネットで覆ったそうだ。
其れで、かなり冷房を倹約 電気代を削減できたと・・
偉い!グリーンカーテン成らぬブラックカーテンだ!
ネットじゃ酸素の放出は無いだろうが・・
テレビや防災無線で毎日
熱中症にご注意!
適度に冷房を使い、水分、塩分の
を取って下さい!と、言うばかり。
来年までにもう少し大きな工夫も
考えて欲しいなぁ!