月別アーカイブ: 2012年9月

ちょっと 失礼・・!

 朝の散歩中です。
トレ君の歩きが変です。
焦ってる感じ・・!
あっ オシッコしたいの・・?
家を出るときしてきたのに・・・
朝は一杯溜ってるんだよね。
其れでは と 道の端に寄せて、
溝に向かってさせましょう!
わっ!其の時 人の気配が・・
うっ!3メートルぐらい前で
オジサン 溝の草引きです。
トレ君 止めろ!と言っても手遅れ
じょろ じょろ じょっと流れてます。
失礼致しました。

 外から車で帰った時です。
トレ君の腰の動きが変です。
あっ! オシッコかな!
トレ君は お隣の花壇に擦り寄って
ジャーっと 勢い良く放尿です。
うっ!何処からか煙草の煙の匂い・・
隣りの意地悪爺さんが庭に出てタバコ吸ってます。
そんなに睨まないでよ!
出物 腫れ物 所かまわず・・って
古人も言ってたよー

少しばかりの運の悪さ・・・

 朝の散歩の途中です。
角を曲がると前から散歩犬が来る気配・・?
急いでトレ君とお寺の境内に逃げ込みます。
逃げ切った!と思ったのに、
其の散歩犬も境内に入ってくるではないですか?
なんだよー! です。

 其れから先に進むと前から車が来ます。
車をやり過ごそうと
僕とテレ君は端に立ち止まって待ちます。
車も其の場から進んで来ません。
仕方が無いので 我らはそろりと前に行きます。
すると行き過ぎた我らの後ろに回りこんできます。
我らは駐車場の入り口に立ってたのです。
其れならそうと言ってよー!

 夕方 いつものスーパーで休憩してると・・
きゃーイヌだぁー!と
子供の甲高い声です。
 耳を劈く響きでトレ君の方がビックリデす。
ぎゃーっと叫んで走って行く子も居ます。
トレ君は静に座ってるだけなんだから
 ちょっとは気を使えよー!

微熱老年! 

 朝方 雨が降ったから
今朝は涼しいだろう!と思ってましたが・・
意に反して 暑い!

 熱帯夜で眠れないのか・・
微熱で寝ずらいのか?
寝不足で疲れが残ります。
微熱すっきりしませんね。

 友達が鼻の奥に鼻岳ができ
其の膿が耳に流れ込み鼓膜を溶かし、
難聴に成った!と、聞きます。
そんな恐ろしい事もあるのです。
 歯の膿が顎の骨を溶かしてるんでは?
もしかしての妄想が頭を過ぎります。

金食い虫

 昨晩は何度か目覚めます。
目覚める旅に寝汗をかいている。
熱帯夜でも無い気がするが・・・
何と無く寝苦しい。
 体温を測ってみると37度二分
微熱は 微妙に体がだるいです。

 朝目覚めると、胸の辺りに
びっしょり汗が・・
体温は36度7分に下がっています。
未だ歯の傷は痛いが
脹れは殆んど引いてます。
もう大丈夫でしょうか?

 今月末から行事が続きます。
口元すっきり、笑顔に白い歯が
ぴっかりと思ってましたが・・
完治は10月中頃まで雪崩れ込みそうだとか?
五月から始めたから半年掛りです。
 綺麗な前歯は保険が利かないとか・・
虫歯は金食い虫です!

ハレのち涙・・・

 火曜日 歯医者に行って治療を受けます。
帰って来て夜に差し掛かると
治療した歯が段々痛くなります。
 夕食は歯に負担の無い素麺を流し込みます。

 水曜日 とても痛いが歯医者は休みです。
外科医で怪我をした時 貰っていた痛み止めを飲みますが・・
 一 二時間で痛みは戻ってきます。
ご飯食べれません。
ちょっとでも食べ物が当ると
飛び上がるほど痛い、涙が出ます。
かなり脹れてます。

 こんな日に限って返事を必要とする
メールが次々入ります。
電話も掛かってきます。

 脹れている上に熱も出てきます。
8度二分、久しぶりの高熱です。
アイスノンを当てて痺れさせます。
でも直ぐ温まって、苦しい・・

 あの歯医者さん大丈夫だろうか・・?
何処かへ変わろうか・・
歯医者もセカンド オピニオンが・・
あれこれマイナス思考に成ります。

晴のち雨・・

 5日は午前中はピカ晴れ・・
其れでシーツなども洗濯です。

 昨日から治療中の歯が痛みます。
どんどん どんどん痛みが強く成り
救急で診て貰おう!
あっ!今日は歯医者が休みです。
 昼食はお茶漬けを流し込んで 
歯を冷やしながら昼寝といたしましょう。
例のウエップ図書を聞きながら
うつらうつらとしてしまいます。

 うっ!何だか騒がしい・・
隣りのばぁちゃんが何か言ってます。
寝ぼけて上京が理解出来ません。
あーっ 雨です。
外は真っ暗 雷鳴も轟いてます。

 わ。わ。わ。洗濯干してます。
焦って飛び出すが、焦ると方向を失って
洗濯物の位置が分かりません。
見かねて隣りのばぁちゃんが手伝ってくれ、
ちょっとだけ濡れて洗濯物を無事 取り込めます。

 しかし歯の痛みは治まりません。

訳分からん!

 あー あんまり近づかんといて!と、言いつつ
いつもトレ君と座っているスーパーのベンチに
座るオバサンが居ます。
 犬は好きだけど恐い!そうです。
犬は畜生だから いつ噛まれるか分からん!と言います。
挨拶しようとしたトレ君も
訳の分からんオバサンと、困惑・・・?

 パン買いに来たの?と、
いつも声を掛けてくるオバサンも居ます。
初めて会ったのがスーパーのパン屋さんで
パン買ってる時でしょうか?
 僕は其のパン屋さんではお客様感謝ディーの時
纏めてパンを買います。
其の日は陶器とかジャムを貰えます。
 だから そう度々はパン買いませんよ!

 パン屋さんでは中に入りません。
トレ君がパックと出来る低い棚に
裸でパンが並んでたりします。
 トレ君は 良い匂いも我慢してますが・・
よだれは自然に出るかもしれませんし、
毛も飛ぶかも知れません。
だから外で待ってて、店員さんにパンを取って貰います。
 先日は 僕の好きな塩バターパンが焼き上がったばかりよ!と
店員さんが教えてくれて、一個買って・・
齧りながら帰ります。未だ熱々です。
美味しいなぁー!焼きたては格別です。

福祉用具展の御案内

皆さんこんにちは 9月に成ってもまだまだ暑いですね・・
四国中央からトレイス&仙波ワン吉です。

四国中央市で行なわれます福祉機用具&セミナーのご案内をさせて頂きます。
皆さんのご参加お待ちしております。

場所:四国中央市 三島市民会館
日時:2012年9月9日(日) 10:00〜16:00

各種セミナー実施

10:00〜 視覚障がい者地域講習会 視覚障害者向け補装具・日常生活用具の説明など

     愛媛視聴覚福祉センターより講師が来られます。

13:00〜 在宅介護による身体ケアセミナー 1. 口腔ケア・2.皮膚ケア・3.生活習慣病(各1時間を予定)

福祉機器展示 拡大機、音声ガイダンス付きテレビなど
       企業参加が有ります。
  
ーーー・主催・障害ピアサポートセンター・−−−−

 では 宜しく トレイス&センバ

スーパー フレンズ・・!

 おーよしよしよし!良い子良い子!と、
トレ君を赤ちゃんのようにあやすオバサンがいます。
オバちゃ〜ん こんにちは!と、
トレ君も頭をぐりぐり押し付けて甘えます。
ほうな ほうな!と、オバサンの抱擁!
さながら孫とばぁばぁの関係!

 此のオバサン 先のダンナの分も食べつくす
グルメ婦人と同い年ですが・ なかなか色っぽい!
 スーパーで行なわれている健康器具のデモ会場の
元サッカー選手の 若いお兄さんに
毎日 お弁当を届けてます。
うーっ トレ君と二又かけてる訳ですか・・
 十歳も年下で、まだ現役で働いているダンナがいる!
えーっ 三股ですかー?
ダンナの弁当も作ってるの?って利いたら
ダンナは会社で弁当取ってる!と、当たり前の様に言います。

 此の頃、オバサン健康器具のお兄さんに弁当の差し入れはやめた!
と言ってます。でも 大きな弁当を抱えてます。
今からスーパーのフードコートのテーブルで 友達と
二時ごろまで 食って 駄弁って・・の時を過ごす!と 言ってます。

グルメ婦人!

 一日だけ涼しく成ったけど
九月の二日目は また夏に逆戻り・・

 一昨日は何を食べた!其の前は・・・
スーパーのベンチにトレ君と座っていると
話しかけて来るオバサンが居ます。
 オバサンはダンナさんがスーパー近くの
病院に入院していて看病の為
アパートの一室を借りて暮してるのです。
 だから毎日 スーパーで時間を潰したり
外食をしてるのでしょう!

 アワビのチーズ焼きが好きだ!と
オバサンは言います。
わー贅沢ですね!8千円もするんだって・・
 オバサンは此処らの接待用 高級料理店でも
よく夕食をしているようです。
ダンナさんの年金が充分に有るとか・・。

 僕の従兄弟が料理屋を始めたので
一度 食べに行ってよ!とお願いします。
行ったけど 好物のアワビのチーズ焼きが無かった!
其れでホタテのチーズ焼きを作ってもらったけど、
あんまり美味しくなかった!と、
言われてしまいます。

 ダンナさんは もう流動食で
看護にもたいして手間が掛ら無く成ってる。
オバサンはこんな生活を三年も続けているとか・・
オバサンは不幸だ!と言うけど
優雅な生活の気もするが・・
 オバサンは何故か年齢よりは草臥れて
覇気が見られません。