スイーツナビはジョイママさんです。
次はケーキの名店に向かいます。
和三本クリームブリュレが売りだとか・・
あー 思うだけで口の中が甘くとろけそう!
此処は何処?って感じの辺りに店は在ります。
ケーキ屋さんとは似つかわしく無い、
しわがれ声のオバサン?お婆さん?の店員さんです。
芋納豆店より芋が似合いそうな・・
味はどんなでしょう?
ジョイ家は和三本クリームブリュレを
我が家はザァハトルテを買います。
(味はチョコがさっぱりしていて癖の無い甘さ)
シンプルな菓子作りを目指してるのでしょうか?
単に昔風かな・・?
わんわん遍路もグルメ遍路も 今日の予定は終了です。
今日の日差しは夕暮れに思えるけど
まだまだ時間は帰るには早い!と、
わんわん遍路再開です。
でも のんびり境内を散策するほどは時間が無い・・
寺は石段を登って行かねばなりません。
拝殿や納経所が駐車場までお出ましにはなれませんか?
ドライブ スルーだとどんなに楽か!など
不信人な事を言ってる我らです。
駆け足で三ケ寺を廻ると
山深い境内はひんやりした空気につつまれ
秋の日はつるべ落としに暮れて行きます。
雲間から薄紅色の夕日がドラマティクに
瀬戸の海に差して、今日の終りを告げてます。
では 秋のわんわん遍路&グルメ行脚の日記を終わります。