月別アーカイブ: 2012年11月

島並み街道へ・・・

 朝(3日)の天候が ちょっと怪しかったが
予定どおり 伯方島に出掛けます。
 トレ君の貸与の時 多額の寄付をしてくれた方が
病気だった!と、言うのでお見舞いに行くのです。

 久しぶりのお出掛けで、朝4時に目覚めてしまいます。
朝は寒くって・・なかなか夜が明けません。
テレビの朝落語など聞いて仕舞います。
 夜明けて出発です。
石鎚辺りは暗い 大丈夫かな・・

 来島海峡SAでトイレ休憩
車から降りると良い天気で暖かくなってます。
今日は文化の日で祝日、
サービスエリアはかなりの賑わい・・
焼き鳥やじゃこ天の美味しそうな匂いが
駐車場まで立ち込めてます。

 大島を過ぎ伯方ICで下ります。
其の島に住むJRPSメンバーの息子さんが
迎えに来てくれてます。
案内されてMさん宅到着です。
海近くの村落の道は案内無しでは行けませんね!

今日の愛媛新聞に・・・

 今日は昼前から日が出て暖かく成ります。
毛布や厚手のシーツに換えて、薄手の物は洗います。
大山は雪が降ったとか??
じょじょに冬支度です。

 今日の愛媛新聞文化欄に
現代アート展の記事が出ました。
読書拡大機を使ってもなかなか
しっかり見えないので困ります。
写真はどんなに写っているんでしょうか?
でも、少しでも沢山の人が見に来てくれると
嬉しいなぁー!

視野検査・・・

 11月 急に寒くなります。
それに夜明けが遅くなって 日暮れが早い・・・
生活が気ぜわしく成ります。

  眼科の定期健診で視野検査も受けます。
だいぶ狭くなってるね!ってドクターさんに言われます。
左目が もうほとんど駄目です。
少し真ん中が見えてる右目が左目ほどに成ってしまったら
本当にお先真っ暗・・!です。

 相変わらず 待合室ではトレ君は人気者
今日は耳の遠いお爺さんが話しかけてきます。
此の犬 幾らしたん?って聞かれます。
眼科医院全体に響く声なのではずかしい。
帰りに会った人も やっぱり同じ事を聞きます。
買った訳では無いですが・・・
育成費に二百万近く払った!と言ったら。
皆さんどんなにビックリするでしょうか??
訓練費をプラスすると五百万以上掛る!と言われてますが・・・

 耳の遠いお爺さん ぼくを指して
アンタめが見えんののに 綺麗な目しとるな!と
覗き込まれます。
我らの網膜色素変性症の目は濁りません。
澄んだまま見えなくなっていきます。