月別アーカイブ: 2014年2月

あれほど慣れ親しんだR・ポケットだが・・

 日ごと夜ごとに 抱きしめ慣れ親しんだ
リンクポケットですが・・
今と成っては 何だか裏切られたような?
R・ポケットは 全然悪くは無いのですけど
それでも 坊主憎けりゃ 袈裟まで憎いの
古い例えも有る様に
何だか 急にR・ポケットの愛しさが薄れます。

 それに 此の頃 テレビにだんだん馴染んで来て
見えない成りに楽しんでます。
新東京物語!や 雨あがる!なども面白ったし・・
R・ポケットはもう良いかの気分です。
プレックストークは 古いのを役所で借りて
点字図書館で録音図書をお願いする日々に戻ります、

 そんな時 メーカーさんから電話です。
何処まで上に行ったのか・・・
今度は男性の応対です、上の人かな?
でも若そう! 未だ雲の上には行ってない感じです。

 電気メーカーで五年間保障なんて有りませんよ!
と 其れは無理の相談の様に言います。
保障は販売店がやってる事でしょう!と言います。
僕はIF商会を通して買ったから 
其方にお願いすれば良かったのでしょうか?

僕のRポケットは何処に行ったのでしょう!

 リンクポケットが壊れて 今日で一ヶ月
修理に出して二十五日 いつ治るのでしょう?
何の連絡も無く日々が過ぎていきます。

 2月3日 やっと電話が入ります。
充電器を差し込む受け口?が故障らしい
其処の交換修理と・・充電器の差し込む棒の部分も
危ないので交換した方が良いのですが・・
で、器具代 修理代 送料 代引き代 合わせて
七千幾らかです!と一方的な言い方です。
修理が遅くなってる 詫びの一言も有りません!

 えっ!と絶句です。
それって 此方のミスのみの故障ですか?
視覚に障害が有る者が使う機器です。
あやふやに壊れ易い作りですか?
八万もする機器を我らは 値引きもせず
言い値 の一括払いで買ってます。

 保障は一年です!と平然と言張ります。
我が町の 量販店の電気屋さんでも 
五万円以上の物は五年間保証が着きます。
ダイソンの掃除機 保障すれすれの四年11ヶ月で
スイッチが利かなくなり修理に出します。
ホースまで取り替えてくれ 新品の様に成って
帰って来たんですよ!

 福祉機器はメンテナンスが大事でしょ
何とかなりませんか?と聞けば・・
上に聞いてみます!と 
昨日 言ったきり返事ありません!
上 って そんなに遠い上ですか?

立春とは名ばかり・・

寒いです。
冷たい雨で 山は雪かもしれません!

あ。トレ君 ごめん 
朝は日差しが有ったので
トレ君の布団 干してたのです・・
午後の急の雨?実は転寝していて気あが着かず
あっ と思った時は吹き飛んで
びしょびしょです。
今夜 如何します。

天気予報に花粉情報が加わります。
立春と言えば そんな季節です・・
最近 Pm2.5も有るから
夏も秋も 山が黄色く霞み
目の痒い日が どんどん増えてます。が
其れにも増して 確実に花粉症は
やって来るようです。

 トレ君の布団は洗いました
冷える夜に備えて 暖かな毛布を
探してあげねば・・!

免許皆伝の日

 7年前の今日 トレ君 
目出度く 盲導犬の免許を貰った日です。

 1月10日から訓練を始め
三週間目に頂きました。
 寒い冬の事だし・・
人から学ぶ事が苦手な僕
大方の予想は 逃げて帰って来るぞ!
だったのですが 何とか無事終えれました。
途中 何度か危ない時も有ったのです
訓練師さんに反発を感じたり・・
同期の訓練生に苛立ったりも有りました。
 トレ君はのんびりのマイペースで
それなりに指示はこなすし・・助けられました。

 あの年は 思いのほか暖かで
雨の日も一日だけで快適な訓練日和でした が
最後の二日前に成って 急に冷え始め
山の中の訓練所が一瞬の内に雪化粧
四国育ちの僕には珍しい冬らしい景色が見れました が
最後の卒業試験は金剛山登山と聞いていましたが・・中止
冷たい雪が吹きつける中 寺池台の周りの歩行で終わります。
目も開けられず 正にめくらめっぽうに歩くしかなかったが
トレ君に任せで・
無事 車まで導いてくれ合格です。

節分 豆まき!

 今日は節分 豆まきをしようと思っていたが・・
豆を買って来るの忘れます。
 朝のテレビで大豆の効能やってます。
是非 食べなくちゃ と思います。

 何処かの地域ではピーナツをまく!と言ってますが・・
其れは 良いね!
昔 私設に勤めていたのですが
豆まきの次の日の朝 子供達は庭にまかれた豆を
必至で拾って 食べているのです。
土は着いているし 一晩 夜露に濡れてふやけているし・・
不味いだろうに?

 トレ君が来てから 我が家の豆まきはフードの粒です。
此処だけの話だけど・・トレ君が食べても大丈夫
大喜びで拾ってくれます。
鬼は外!外へまくのはちょっとだけ
服は内!は トレ君の為に ちょっとサービス!
トレ君 福を食べて 一年元気で居て下さい
では 福はー内!

災害時に・・

東日本震災の復興協力隊に行った市の職員の
講演が有ります。
 其の後 障害者の生の声の映像を・・

 視覚障害者のご夫婦は
避難所には回りに迷惑を掛けるから行けない!
でも 行かないと救援物質や情報が入らない・・
と 話していられました。

 僕も 基本的に避難所に行かないつもり・・
トレ君の事もあるし
庭にテントを張ってでも居ようと思う。
 
 ちょっとは食料 トレ君のフードの
生活用品も出来る限り備蓄
あれこれ 研究もしなければ

今年初めてのショッピング

 先日 友人から松山に行くけど・・
一緒に如何ですか?と
友達は お気に入りのパン屋さんが在って
パンを買いに行くのです。
僕は 我が家の近くのパン屋で満足ですが・・
ついでに デパートにも寄るよ!ってんで
尻尾ふりふり着いていきます。
 久しぶりの外出で ついつい興奮
朝の四時から起きてしまいます。
 
 パン屋とデパートだけだから
朝 散歩をしてトレ君は御留守番を・・
で 僕は一寸おしゃれでジャケットを着ます。
今日も好天 もう車の中は暑い!
高速道路は結構な人出です。

 デパートは最終バーゲンで格安です。
狙っていたシャツは売れてましたし・・・
残り物はMとかS 残念
しかし 商品券を集めて持っていたので
まあまあのシャツを二枚 買います。
一枚の値段で二枚買えたのです。
たまの都会の空気吸って来ました。