月別アーカイブ: 2015年5月

トレ君 女学生?に囲まれて・・

 トレ君が引退の噂を聞きつけて
今日 昔の女学生! 高校の同級生の女子
10名が集まってくれます。
 往年の美女がてんこもり と
自分たちで言ってます。
トレ君 大喜び 尻尾ぶんぶんで歓迎です。

 我がアトリエに トレ君の歴史
PWさんからもらったパピー時代から 新聞広告 
聖火らんなーや学校訪問など いろいろと写真を飾って
皆さんに 見てもらいます。 

 トレ君 良く頑張ったね! 偉かったね!とか
御名残惜しいね!って言われ トレ君も悦に入ってましたが
 やっぱり老けたね って声も聞こえて 
ちょっとテンションがさがります。
 トレ君は今も可愛いけど 10年の歳月は
それは 隔し様がないのです。

 誰かが ワン吉さんに ブスだと言われた!と
50年も前 高校時代の恨み言を言い出します。
 わー そんな失礼な事言ったんですか?
でも 本当のブスには気の毒で言いませんよ!
と誤魔化します。
 じゃ クラスで一番きれいだったのは誰?
うーん Yさんかな! 此処に居る人の
名前を上げる訳にはいきません
正統派美少女のYさんです。
やっぱりと皆さん納得 ほっ
今日来るはずだったが 残念にも用が出来 
凝れなかったのだそうです。無念が・・

 そんな こんな話しで盛り上がって
じゃ トレ君げんきでね! また会えると良いね!と
昔の 女学生はかしましく帰って行きました。
ありがとう!

豆ご飯

 春に亡くなった おばあさんの娘さんから
おばぁちゃんが作って居たものです!と
グリンピースを頂きます。

 では と朝食に豆ごはんを焚いて
最後まで 野菜作りを頑張って居たのだな!と
在りし日の おばぁさんを偲びつつ食べます。

 夕食には 豆ご飯にハムや塩胡椒で
ちょっと洋風の味に悼めて オムレツにして食べます。

 昔は 小豆 大豆 空豆 と形や味もはっきりと
区別のつく 豆類だけでしたが
此の頃 沢山の新種が出回って居ます。
 隣のばぁちゃんのエンドウ豆はスナックエンドウの
一種ですが 奄美が強いと評判の物だとか・・
僕の間違えた 長崎エンドウは鞘が主で実が入らないとか?
鞘エンドウの仲間でしょうか?

 此れからビールのつまみと言えば枝豆
枝豆もいろいろ有って
黒豆とかダダ茶豆は濃くが在って美味しいです。
値段は倍くらいもしますが・・

月遅れの花まつり

 昨日 5月8日は月遅れの花祭り
本当は4月8日 お釈迦様の誕生日を
咲き匂う花々で飾った御堂に
天上天下唯我独尊と天と地を指差した
生まれたばかりの お釈迦様の像に
産湯で使ったと言われる 甘茶を掛けて
お祝いするのです。

 散歩でお寺の前を通りかかると
甘茶上がって行きますか!と 
何処かの小母さんに声を掛けられます。
そうですね! ここ最近 目を悪くし
花の御堂の様子も分らないし
甘茶を頂くことも有りません
 幼いころは 小さな茶瓶を持って来て
遅々母の分も貰って帰ったり・・
 美的感覚を生かして?
ツツジ 藤 シャクヤクで 花の御堂造りを
手伝ったりしたのですけど・・

 小母さんに入れてもらった
懐かしいあじをいただきます。
胃腸の弱いトレ君にも 丈夫になれば と
紙コップに少し入れて 飲ませてみます。
でも トレ君はいやいやをして 
後ずさり 嗅ぎなれない匂いに困惑顔
トレ君 御利益 ご利益と励ましましたが
薬草臭さに 馴染めない様子です。

 少し 持って帰りますか?と 
その小母さんは 用意してきていた
自分用のペットボトルに
甘茶を入れてくれます。
申し訳ないけど ありがたく貰って帰ります。

けっ けむし

 爽やかな風の吹きわたる新緑
五月に成って 一気に木々が緑の葉を
伸ばして あっという間に
大きく茂って居ます。
 今日こそ 本当の五月晴れ
木陰に座って居ると 気持ちの良い風が吹いて
高原の避暑地気分です。

 だのに 干してある布団を叩こうと
布団たたきを手に取ると 何だか異様な手触り
け 毛虫 です。
刺されなくって 良かったけど・・

 ヘルパーさんが 玄関わきの木の葉の上にも
あっちの木にもいる!と騒いでいます
 パピパパさんが ケヤキ並木の散歩道で
毛虫の鱗粉のトゲの襲撃に有って 
顔に湿疹が出来た!といってます。
僕の腕の小さな赤いポツポツもそうかもしれない?

 訓練士さんに 桜の花の頃は 花の下をさんぽしても良いが
葉桜に成ったら 近づかない様 と言われました。
特に犬の体温を 毛虫が感知して つーっとおりてくるのだと!
わー 首筋が痒い感じ・・

 綺麗なバラにはトゲ 爽やかな緑には毛虫
世の中は美醜 裏腹です。

エンドウ豆の収穫ー2

 エンドウ豆 何にもなかった!と
となりのばぁちゃんに告げると
えー と かなり不審げな表情
昨日 行った時は 一杯あったと言い張ります。
それでは と 夕方 ばぁちゃんは畑まで
確認に行ってくれます。

 こんなに有ったよ!と 袋いっぱいくれます。
何処観てたん!って言われたけど
何処も見てません 見えません!
目が悪いんです プリプリ。

 ばぁちゃんの言うには
手前の方は 此れから実を付ける
長崎エンドウと言う種類だそうです。
 もー 此れからなるのに枝を折って!と
怒ってます。
僕は もう終わった蔓だと思ったから
親切心で 引き倒して上げようか!と
思いもしましたが 面倒なので
一本 折っただけ 其のままで帰りました。
あーぁ 不親切な性格で良かったでしょ!
一部の破損で助かってます。
 
 目的のエンドウ豆は もう少し先に進むと有ったのです。
目が悪いと 其処に一億円が有っても
手に当たらないと 分らんのです。もうひとつプリプリ

  沢山もらった エンドウ豆
今朝 湯がくいて 鞘ごとサラダで頂きました。
柔らかく 甘く美味しかったです。
隣のばぁちゃん有難う! 思い直して ニコニコ

たどり着けなかったエンドウ豆

 隣のばぁちゃんが
畑にエンドウ豆が成っているから 採っていいよ!
と 言います。
もう 終わりだから 枝からむしっていいよ!
ともいうので トレ君と大きな袋を持って行きます。

 畑に着きます。
エンドウ豆は 道から一番近い 畝に植わって居るので
手を差し伸べながら歩いて行きます。
 あっ!豆の蔓らしい枝に手が当たります。
では 収穫と行きましょうか?

 あれれ 蔓は手に触れるのだが?はてさて
エンドウ豆の鞘は 全然 手に当たりません!
まだ 一杯残って居るよ!と
隣のばぁちゃんは言ってたけれどなぁ?
蔓の奥の奥まで 手を突っ込んでみますが
やっぱり 手に当たる鞘は無し
誰かに上げてしまったのだろうか?
枝ごとむしっていい!と言ってたので
絡まった枝を無理やり引っ張ります。
折れて千切れたけど 鞘は無し
がっくり気分で 
しょんぼりトレ君ニ引かれて帰ります。

 

子供の日

 ちょっと離れた町に住む
キャリアチェンジ犬のヴァリ君所へ
ジョイ君一家と遊びに行きます。

 ヴァリ君はトレ君とお父さんが一緒
俗ぽっく言えば 腹違いの兄弟?
 ジョイ君とは お母さんが一緒
でも お妾さんの子って訳ではありません!
犬の世界では 良くある事 乱れてるんではないのです。

 だから 何となく 何処かが似ている三頭
大型で おとなしい 柔和な顔をしています。

 ヴァリ君にワン吉の造った
兜飾りを 子供の日のプレゼントに持って行きました。
そして おやつをもらったり 暫く遊んだり
 
 今日は本当に 五月晴れ 風も爽やかです。
ワンちゃん達の楽しい子供の日でした。

拝復 天国のウェンズデーさん

 ゴールデンウィーク ど真ん中の今日
皆さん 如何過ごされていますか?
山や海 花の名所に行かれたり
可愛いお孫さんを目に入れたり 出したり
楽しく嬉しい休日でしょうか?

 盲導犬先輩のウェンズデーさん
天国からのメッセージありがとう
此方 今日は 鎮守の神様のお祭りでした。
ワン吉と 平穏な日々を感謝し祈って来ました。
其の後 巫女舞や餅投げが有ったのですが
雨に成って仕舞い どうなったのでしょうか?
それでも 雅楽の音が我が家まで響いて居ます。

 俺の引退は あと少しです。
最後まで 元気で ワン吉を怪我させない様
注意して お仕事頑張ります。
ウェンズデーさん 空から見守って下さい。

 カヤモトの お父さんは あっちにこっちにと
走り回っているので 見守るのが大変でしょうね!
 しょんぼり お酒を飲んでる時には
いつもそばに居るからね!と
そーっと膝に頭を乗せ 寄り添って
話しを聞いてあげてください。

此れからも時々 近況をお知らせします。
ではまた  トレイスより 

やっぱり雨に・・

 午後に成ると やはり雨が
今日は 村の鎮守さまのお祭りです。
丁度 巫女舞の始まる時間です。
神楽の音は聞こえていましたが・・
濡れずにできたのでしょうか?
其の後 餅撒きも有ったのですが・・

 今日も 今までと違う店の
柏餅を貰いました。
今年は柏餅に恵まれてます。
お赤飯が美味しいお店のです。
此処は 槲の葉っぱにくるまれてました。

 其の後 雨は大した事はなく
振ったり 日差しが戻ったり
九州の様に雷雨には成りません。
今夜に在りますか?

 大阪から 午後に帰省した甥が
JRは通路まで混み込みだったとか
トレ君との乗車は無理だったかも!

呪われた第一日曜日

 右の脇の下が晴れて痛い!
肩や背中まで突っ張って居る様で
手が上げれません!

 もしかして乳癌?
男だって成るとか・・
心配でクリニックの診察に行きます。
 ドクターさん
リンパが炎症おこしてるな
もしかして 蒸しにかまれたのかな?
脇の下にニキビの様な湿疹がある!と言います。
まぁ 大丈夫 直ぐ直るよ!と
何の処置も無く 薬もくれません。

 毒素のつよいむしだったのか
昨夜から今日一日 体がだるかったです。
で GWの後半の始まりの一日を寝て過ごします。
夕方に成って やっと楽に成りました。

 それでGWらしく 明日は岡山の友達の所へ
遊びに行こうか?とおもっていたら
明日の天気予報で 降水確率 60%と言ってるではないですか
あれー 明日までは晴の予報だったはず?
第一日曜日って呪われてませんか?
3月から ずーっと雨です。