月別アーカイブ: 2015年11月

冬支度・・

 暑い日が続いて居たのに 今朝は急に冷えます。
そう言えば 先日 立冬とテレビで報じていたかな・・?

 今日が今週最後の晴だと・・で
長袖のTシャツや エアテックのベストなど
朝の散歩に備え 暖かな物を出します。

 先日 ピーちゃんに
ベビーベットのマットを頂きました。
12月17日のピーちゃんの誕生日に
敷いてあげようか・・? と思っていたが
今夜から利用しています。
 ポコポコの算段重ね まるで大名布団
暖かくって気持ちが良いのか ピーちゃん
寝息も静かに深い眠りです。
 やっぱり お母ちゃんの夢なんか見るのかな・・?

賞味期限が切れてます・・!

 友達のところから月曜の夜
それも9時ごろ 
 東京のお土産と 人形焼を貰います。
賞味期限が 其の日までだ!と言います。
食べ過ぎないで!と 言ってますが
賞味期限が切れそうでしょう!
夜の12時で明日です。賞味期限が切れてしまいますよ!
夜の九時では いやはや何とも使用がありません!
取り合えず 一個は食べて冷蔵庫に保管です。

 次の日 昨日の事ですが
盲導犬ボランティアさんが遊びに来ました。
お茶請けに出して 一個は食べろ!と
ノルマを課します。
ワンちゃん達にも食べてもらえば
全て片付いたのですが・・?
そうもいかず 今日まで残りました。
やれやれ

ピーちゃんの再就職先・・?

 盲導犬ボランティア関係の人が遊びに来ます。
ピーちゃんはみんなと遊びたそうです・・
でも お客さんは小父さん犬
マイペースの方々で相手をしてくれません!

 帰る時 停めてある近くのスーパーの
駐車場まで行きます。
ピーちゃんは一番に成って行きます。
何処へ行くのか分ってるのかな?
沢山ある駐車場 迷わず進んでいきます。
 では ピーちゃん車は分りますか・・?
どちらの車にも乗った事はありません!
しかし 駐車場の真ん中辺りの車の後ろで
クンクン してます。
 えっ 凄いそれが正解見たいです。

 でも 乗りなさい!と言ってくれないので
もう一台車を見つけ クンクンです。
其方の車も正解です。
 ピーちゃん 警察犬か救助犬に成って
犯人や 不明者を探索できるよ!
もしもの時の再就職先が在りそうです。

ウニを食べた時・・

 めっきり日が短く成って
ピーちゃんとの朝の散歩も
夕方のトイレ出しも 暗い中です。
暗くっても 明るくっても 大して変わらない
視力に成ってしまいましたが・・

 RP患者のMLで 下北旅行の
話しが書かれて在ります。
僕は30代に個人旅行で行きました。
思い出してみるに 其の時初めて
ウニなるものをたべたような・・
 瀬戸内の海ではウニは取れなかったのか・・?
今の様に 安く食べれる回転寿司も無し
子供ずれで寿司屋に行く過程でも無かったし
寿司と言えば ちらし寿司しか頭にも
浮かびません!

 東京の友人は ウニに 目が無く
ウニどんぶり ウニの刺身など
物凄く興奮して食べてました。
僕は イクラやイカの方が美味しいと
想いましたが・・ね

暑い日々・・?

 中・四国では本日は雨の予報
だが 瀬戸内の真ん中の我が地では雨が無し
時には 日が差して暑い!
 友達などは 夏服のままです。
洋服屋さんにずらりと並んでいるダウンや
ウールのコートは何だか季節外れに観得ます。
 ピーちゃんも まだ夏気のまま 
反って正解に見えます。

 急いで出した毛布をもてあましてます。
圧手のシーツも汗をかくし・・ あ〜ぁ

 北の国は雪模様
此方も 近いうちに突然寒くなるのかな・・?

チッとばかし運の悪さが重なって・・

 今日は10月の初めごろの暑さ・・
季節が一ヶ月戻ったような陽気です。
 親戚の法事がありまして・・
式服が重く感じる一日でした。

 自宅での法事と料理店での精進落とし・・
で ピーちゃんには留守番をお願いします。
隣のばぁちゃんがいれば
昼食やトイレをお願いできるのですが・・
初めての長時間留守番です。心配だなぁー

 まず読経が終わって ありがたいお説教が・・
それが長い・・ 長く成って御免なさい!と言いつつ
お坊さんの 話しが取りとめなく続くのです。
 早く切り上げて次に進んでほしいのですが・・
何故か何時もの三倍の長さ・・イライラ
 やっと終わって 次は墓参りです。

 庭に出て来た皆さん 長ーいのおー!
何を言わん敏孝分らん!と うんざり顔
ありがたいお説教も台無しです。

 それからお墓へ それがまた
そのお墓の移転が控えているとかで・・
墓の正念を抜くとかの祈りが・・

 帰れる予定時間が どんどん遅れて行きます。
わー ピーちゃん大丈夫 お坊さん 

 町中の料理店での精進落としへ
個人車に分乗してむかいますので・・
がたがたとして時間が過ぎます。
料理が始まっても 宴会が立て込んでるのか
料理の出て来るのが遅い・・・!
今日に限って なんて事でしょう”

 結局 解散となったのは 僕の予定した
一時間近くおくれです。

 ピーちゃん 遅く成って御免
ピーちゃんも もう遅いよーとプリプリです。

 事実を書いたまでで・・
個人に恨みも 法事に遺恨を持つわけでもありません
ちょっとばかし 運の悪さを想うだけです。

苦言を・・

 昨日 共同訓練の同級生のMさん
パートナーのR君を引退させました。
 自分と相棒の老後を考えての決意です。
Mさんは二頭目の申請をしないそうです。

 今日の電話で泣いてます。
二頭目の申請を薦めたが・・
R君に帰って来てほしい・・!と鳴きます。
トレ君を引退させた僕を薄情者と言います。

 これからMさんは さびしいだろうな!
何かにつけて思い出し 気配を感じて
もう手元に居ない事に 深い虚無感に襲われる
日々を過ごさねばなりません。

 僕は 未だに ピーちゃんをトレ君と呼んでしまいます。
退屈そうな顔 甘える顔 何かを訴える動作
思い出すと トレ君とのかけがえのない日々に
胸がつまります。
 
 あー Rを引退させるんじゃなかった!
と 今更のようにMさんは苦言を吐きます・・
盲導犬との生活は 家族とも ペットとも違う
特別な絆で結ばれている気が・・
互いに互いを思いやると言う事より
互いの命を預けています。

 新しい家庭での R君の生活が
元気で楽しい事を祈ります。
R君 我儘なMさんとの生活お疲れ様
Mさんも・・

小学校へ・・

 小学校の交流授業によばれ
ピーちゃんと出かけてきました。

 学校が建て増し中で いつもの図書館が仕えず
体育館での話に成ります。
だだっ広い所での話の性か・・?
今一 盛り上がりません!

 IPS細胞 山中教授のノーベル賞も
三年も経つと もう過去の事の様に
忘れられてました。
 テレビに出ないと どんどん忘れられて行く様です。

 ピーちゃん 体調は安定してるのですが
沢山の子供たちの中で 如何なるか心配でした。
 今日がピーちゃんの学校への初デビュー
僕もドキドキしましたが・・
ピーちゃんも不安だったのでしょう!
用意して頂いた敷物を噛み噛みして
破いてしまってました。

 ハーネスを外して ふれあいコーナーでは
ピーちゃんの可愛いさ前回
すっかり 子供の心をつかんでいました。

 近頃 愛犬を亡くされた 校長先生
もう ピーちゃんに首ったけ・・
抱き合わんばかりに
見つめ合って放しません!

真剣に冬支度・・!

 今日は穏やかな晴天
ベットの後ろの大型テレビを動かせて
やっと隙間を救って・・押入れを開けます。

 クローゼットと隣り合わせに成って居るので
西洋風にと 扉に成って居ます。
扉は開くのに 前面に空間が居ります。
 其れが失敗の元 日本の家は狭い
我が家の寝室も六畳 ベットを置くと扉が開きません!
隙間に身を細めて 忍び込むようにして
少し開く 扉の間に入っての作業です。

 そうそう 土曜日には親戚の法事もあり
喪服も出しておかねば・・
 そして 寒さに備えて 真剣に毛布や
暖かいシーツを探し出します。
 手触りだけが頼りの物探し・・
記憶で布の感触を確認しながら 引っぱりだします。

 半年 おしいれのなかでした毛布など
絶好の晴天を幸いに天日干しです。

 午後三時ごろ ふんわりした毛布などで
冬支度のベットメーキング
 温かいベットにゴロリと横に成ります。
あー気持ちいい!って うっとりしてると
あーん アタチも寝たいよ!
ピーちゃんが飛び乗って来ます。