月別アーカイブ: 2017年10月

便利グッズは府便利グッズ

 障碍者便利グッズとか生活用具
福祉機器などは 一概に高い!
 PT 芸ジーの再生機器などは4万円を超す・・
普通のCDレコーダーの十倍だ!
 ねっと図書を読む危機は9万近い
良いパソコンが買えます。
 高いうえに壊れやすい!

 田舎に住んでいると・・
店頭販売では買う事が出来ない!
 だから 使い勝手や胡椒を
手を取って教えてもらえないし
胡椒の具合の説明も受けられない・・
田舎に住むものの不幸だろうか・・?

 今回の選挙の争点に
障害者の不平等の是正は 誰も居ていない!
バリアフリーとかユニバーサルデザインと蚊
小枝化に言われた時代が有ったのも
昔の夢だったような気がする。

連休は夏もどり

 日に当たって居ると焼けつくような 
暑い日でした。
 
 友達に誘われ トンカツ屋へ行きました。
連休は片付けなどして家に居たので
張り込んで 牛かつにしました。
肉やさんが営業している店なので
柔らかで美味しい肉でありました。
食堂では揚げたてをたべれるので・・
日々は弁当が主食の僕にとっては最高です。

 東京から電話あり あちらでも
数日前から金木犀が香って居るとか
あれー四国と変わらないんだね!

電話アンケートが・・

 今度の衆院選についての
テレビの電話アンケートが在りました。
 人生70年で初めての体験でした。
電子音での質問でした。
本当かな??とか思いつつ ボタンを押して
選択していきます。
テレビで一般の方のご意見です。と
集計を%で報告されていますね。
 ちゃんと集計されただろうか・・?

 ずーっと若い時 日比谷公園で
自衛隊について?の質問を受けた事は在りました。
其れは 録音機のマイクを向けられての取材でした。
あれはラジオでした。放送されたかな・?

 衆院選 花火が揚がったが
途中で沈下して落ちたような・・
そんな気に成った状態です。

秋の二重奏

 前の家からは金木犀が深く香り
我が家の庭では銀木犀の香りが清々しく
まるでに秋の二重奏です。
 当たりの空気がすーっと澄んでいくように
香りが流れています。

 ピーちゃん 良い匂いだろう・・?と言っても
こういう香りには関心が無さそうで
すたすたと歩いて行ってしまうのです。

 

グッとタイミングでした。

 昨夕 草引き隊が帰って
暫くするとポツポツと雨が降り始め
夜間は ずーっと振って居た。
 草引きの二日間は晴 仕事もはかどり
我が家の前には中庭と引き終わり
グッとタイミングです。
 草引きさんが居る間は水やりも控えていたので
鉢植えにも良かったです。

 今日 ヘルパーさんが
今回の草引きは とてもきれいにできている!と
言ってます。
 おやつを出したりしたから頑張ってくれたのかな。
 此れでお祭りや法要も気持ちよく迎えられます。
良かったよ良かった 自分が一仕事終えたように
ほっとしたのであります。

 ピーちゃんと 自分のも
少し暖かな布団も出すことが出来ました。

中空の満月

 仲秋の月の話題がテレビを賑合わせていたので
ピーちゃんと空を眺めて観たが・・
いつも月の有る山の歯には有りません!
あれれ と首を回していると
ぴかっと光が目に飛び込んできます。
なんと 頭上の真上に 銀盆の月が輝いてます。
やっぱり 見事な月ですね。
 時々 雲が流れ見え隠れする様子も
幻想的でありました。

 今日もシルバー草引き隊が来てくれました。
久々に庭がすっきりしました。

 いつも 此れからは気を付けて
草が生えたら 素早く引いて
雑草の無い庭を目指そう!と思うのだが
極寒の冬 酷暑の夏に負けてしまって
あきらめの境地に居たり・・
雑草炎に成って仕舞うのが常です。

 ピーちゃんが山羊なら
ご馳走 いっぱいの庭だし
草引きがたすかるのでしょうね・・!?

シルバー草引き隊

 年々 シルバーさんの草引き隊の
メンバーが少なく成ると言います。
 今年は3人が来てくれました。
昨年までは5人だったのですがね!

 草引きって思いのほか しんどい仕事です。
真ダニ騒動も在って・・
止めていく人が多いのも現状です。

 9月は雨も多く
13日のお祭りまで二は来れないかとも 言われましたが
何処かの仕事が思いのほか早く片付いたとかで
今日から来てくれています。
お祭りには すっきりです。

 しかし あと数年で 草引き隊も
メンバー不足で 来てくれなくなりそうです。
 庭の花木をのけてしまって
砂利かコンクリートを敷き詰めて
草の生えない新地にしなきゃいけなく成りそうです。

明日から寒いの・・?

 今朝は蒸し暑かったのに
明日から急激に寒くなるらしい・・?

 一応先日 寒くなると言われた時
暖かめのシャツや 上着を出して置いたので
その点ではあんしんです。

 あっ ピーちゃんの温かな敷物を忘れてます。
急いで出しておかねば・・!
風邪でも引いては大変です。
子育てって大変ですね。

 半袖ものは だいぶ仕舞いましたが
躊躇した物が まだまだ残って居ます。
広ーいウォークインクローゼットが荒
有ればいいなぁ!と思うのです。

もう大丈夫かな・・?

 早くから雨の一日
ピーちゃんをゆっくり寝かすには 幸いな天候です。
 フードを控えているせいか
トイレはおしっこばかりで
 嘔吐も下痢も大丈夫の様です。

 ピーちゃん 我が家に来て二度目の不調です。
想えば 前回も訓練士さんが来た後から
体調を崩しました。
 もしかして 其処にアレルギーでも・・?

 今週半ばから 冷えるらしい
ピーちゃんにも時運にも暖かい布団を
用意しておきましょう!

もっと大変な事に・・

 ピッチャッ 何か踏みました。
サンダルの指先が蒸れてます。
そして変な匂い
 ワー ピーちゃんの下痢です。

 昨日は元気に成ったから大丈夫と思ったのに・・?
そろーっとサンダルを脱いで
 古新聞や 雑巾を取って来て後片付けです。

 それに入り口辺りでゲロも発見です。

 片付けても ふき取っても
何だか気に成るので 家中を掃除
お湯で拭き清めます。
 着ていた服も 気に成るので全部脱いで
洗濯です。

 二時間もかかってしまいました。
ピーちゃんは元気そうですが
朝の散歩を取りやめ 薬を飲ませて寝かせます。

 お腹がすくのか 何かを欲しがります。
下痢や嘔吐の時は水分の補給を と言われているので
すこーしのフードにぬるま湯で府やかし 与えます。
なんと 美味しそうに食べる事か・・?
 でも また吐かれると大変
これ以上は与えられません!