月別アーカイブ: 2018年7月

カビカビカビです。

 長雨が続き 室内はじっとりです。
食器籠や風呂のマットにも
黒いカビが生えているとヘルパーさんが
一生懸命 カビとりで洗ってくれてます。
 僕にはカビは見えないのです。
カビは体にも悪い層で 心配です。

 早く すっきり晴れると良いなぁ!と
おもいます。
晴れると シーツもタオルも 敷物も
ぜーんぶ洗って太陽に干したい気分でいっぱいです。

 朝から消防車が鐘を鳴らして
巡回しています。
山際では 高速道路の土肩が崩れたらしいし
県内では数人の死者も出ています。

 先ほどから雨があがったので
ピーチと 少し近くを歩いてみました。
此の辺りは異常なしです。

大雨の被害です!

 休講が三日つづいています。
休むほどの事も無い雨かとも思うのですが・・?
大雨注意予報が出ているので 休まざるえない
との事であります。

 学校が休みに成ると 働くお母さんは大変です。
鍵っ子になった子供の為に
お弁当の配達をお願いして出かけます。

 突然注文が増えた 弁当やさんは大変です。
配達弁当を捕っている我が家の配達が
どんどん遅れています。
 腹がへったワン吉は おろおろします。
な何を食べようか思案です。

 これって 大雨注意予報の被害?
確かに回りまわって 被害ですぞ
テレビには出ませんが わんわん

雨の合間に・・

 今日も雨です。
朝は少し小降りに成ったすきに
ヘルパーさんと食料品を買い出しに行きました。
 夕方 小雨で落ち着いてきたので
クリニックへ定期検診に行きました。

 なんとか雨の合間に動けて
熱射より 少しは外出が
ピーちゃんも楽だったかな・・?と
想います。ワン

 来週 涼しい日が有れば
銀行と散髪に行きたいです。

写真展の御案内

我らの仲間山下さんの
古希の記念展
会期 7月1日〜31日

ギャラリーおおきた
〒768-0052 香川県観音寺市粟井町1175
TEL 0875-27-7699

 山を愛する 素敵な写真がいっぱいです。
記念の写真集も出されています。
気に入ったら買いましょうね!ワンワン

桃のスープ

先日のピスト路のランチの
冷製スープは何だったか・・?
思い出せなかったが
本日突然 あっ 桃のスープ!だったと
桃の香りと共に思い出しました。
桃だけならジュースだけど・・
微かに出汁の香りも真座ていたので
スープです。

 今日は 朝 散歩に出ようとしたら
雨が降り出汁
時折 風も強まったり
あめもはげしくなったり 台風の余波です。

 いつもは吹きこまない南や西の窓からも
雨粒が飛び込んできます。
急いで 透かしていた窓を閉めます。
 やっぱり窓を閉めると暑い!
冷房を入れねばなりません!

 外に出れないので
先日かったPTR3を使ってみます。
何とかCDは聞けるようになりました。
 まあ 音声対応ですから
メクラ滅法に牡丹を押していると
自然にしくみがわかって来ました。ワンワン

未だ夏の始めでも無いのに・・

 午後から凄い日差しで・・
とても外には出られません!
エアコンをかけ ピーちゃんと寝室に
引きこもって居ました。
が。エアコンも利かないほどの熱気です。
日暮れて やっとエアコンの風がひんやりしてきました。
 
 未だ梅雨明けもしていないのに
夏の初めに この暑さ・・
此れから 如何過ごしたらいいのでしょうか???

 部屋を暗くして 読書三昧・・?
昼寝三昧かも知れません・・?

ビストロでランチ

新しい店を開拓です。

 普段 弁当と自炊で
大した物を食べていないから・・
時に行く外食ランチがたのしみです。
うわさに聞いた新しい店に行きました。

 隣の隣の街の商店街の中にありました。
小さな古めかしい感じです。

・スープ
硝子の器が二重に成って居て 下の器に氷が張って在って
冷たく冷やされて居ます。
いっしゅんデザートの様な感じに 葡萄や
いろいろと具材が入っていて フルーツポンチに見えます。

・二皿目
は温かで 具材の多いソースが掛かっ帆ホアグラやチーズも浮かんでいます。
・三皿目 
冷たい料理です。
此れも沢山の具材のソースが・・オマールエビに掛かってますが
獅子唐や なにやら覚えきれません。
トントロ豚のソテーが添えられていました。

・四皿目 魚料理
刃物パイ包み揚げ さっぱりして美味しい買ったが
ソースより 醤油で食べたい感じです。

・五皿目 箸休め
シンプルなサラダです。
パテに玉蜀黍のソースがかかり 添えられていたような 
此処まで来ると 料理が混乱してきました。

・六皿目 メイン
豚の熟成肉のステーキです。
熟成の臭さがなくいい味に成って居ました。
此れにも複雑なソースが掛かって居ました。

・デザート
抹茶のチョコレートケーキとあと二種類ほどのお菓子が・・?

いろいろ複雑すぎて 覚えきれない料理でした。
少しやり過ぎじゃないの・・!
もう少しシンプルな方がいいなぁ^!

 店内もアンティークとは言えないような小物が多く ごちゃごちゃしていて
埃っぽかったと 友人の奥さんが言います。
ウエイターさんも普段着ぽかったし
今一のムードです。
凝り過ぎの料理 店内ディスプレーを見直してもらいたい
折角料理の腕はありそうですからね!?