朝から晴天に成りました。
陽だまりは温かですが・・風は冷たい!
昨日からニュースを二義合わせてる
カルロスボーンさんが
桜の花咲く公園を家族で散歩していました。
でもコートを着てましたね。
ひっそりと偲びたいのか・・?
目立ちたいのか・・
朝から晴天に成りました。
陽だまりは温かですが・・風は冷たい!
昨日からニュースを二義合わせてる
カルロスボーンさんが
桜の花咲く公園を家族で散歩していました。
でもコートを着てましたね。
ひっそりと偲びたいのか・・?
目立ちたいのか・・
二回目の野鳥の声CD受け取りました。
有難うございます。
今年の新春は穏やかな暖かさで
我が家の庭でも 小鳥のさえずりが聞こえておりましたが
この2日3日は雨で寒くしずかです。
此の後 ゆっくりCDを楽しませていただきます。
くだらない話かもしれませんが 書かせていただきます。
先年 正月に父が亡くなりました。
其の後 暫くして
僕の子供の頃の勉強部屋のガラス窓を
コンコン コンコンと叩くものがあります。
姉が観に行きますと 鳥が窓枠に泊まり
くちばしで たたいているのだ!と言います。
其の後 数日 台所や居間の高めの窓枠に止まり
奇のひくように 叩き続けました。
家族で 父が僕の事を心配で観に来ているんだ と
言う事に成りました。
此の辺りではキツツキの生存が有るのか 無いのか
分りませんが 不思議な体験でした。
初七日を過ぎた頃 いつの間にかいなくなり
其の後 窓ガラスをたたく鳥はやって来ません。
とんだ話で申し訳ありませんでした。
で キツツキは どんな鳴き声ですか?
いつの日か キツツキの声が入る日を
楽しみにしています。
有難うございました。
松山のMデパートへ行きます。
街に出るのが大変なので 二階の
小物ブランドの併設パスタ点に入ろうとします。
お客様犬の連れ込みは困ります!と声がかかります。
え デパートの入り口には介助犬OKと
バスケットに入れると
ペットもOKのステッカーが貼られていますし・・
高松のTデパートの系列店では何にも云われずOKでした。
店員さんに 法律の事等も話します と
上の者に聞いてきます。と事務所に
入ります。
なかなか返答は来ません。
ずーっと入り口で待たされます。
後ろはパン売り場 3メートル先には
テーブル席が 此処で待たせる方が印象悪いのでは??
三十分ほども待たされて ではどうぞ と
何の 説明も誤りも無く席に案内されました。
食べずに出ようか と思いましたが
腹の虫が グーと無くので 食べます。
ガラス張りの席には気持いい陽光が差し
トレ君も 水を貰ってのんびり伏せてます。
其れからもmデパートへ行くと立ち寄ってますが
スムーズに入店できてます。 わん
近くのスーパーで 年に何度かある感謝祭の日です。
特別にヘルパーさんをお願いして出かけます。
やぱりね。日頃は閑散としている
別館の日用品売り場も二回の洋服売り場も
今日は朝から賑わってます。
二万近い上着が半額に成って居て
其の上さらに二割引き
そして千円のサービス券も使え 先着何名かに
5百円の商品券をプレゼント
其の上さらに ポイントが十倍で
五百円のポイント券が二枚出ました。
果たしていくら安く成ったんだろうね。
何だかホクホク気分に成って・・
いいストレス解消に成ったね と
大喜びの感謝祭でした、
ヘルパーさんは もう一度ゆっくり見て来るわ と
再度挑戦に 腕まくりで出掛けました。
友達三人とカフェのランチに行きます。
こじんまりとした店で駐車場も狭いです。
友達の車は大きな外車です。
ちょっと注射に手間取っていると
店内から店員さんが飛び出してきて・・
とても愛想よく誘導してくれます。
友達の車を褒めたり ちょっとぺ食べたです。
歓待ムードで食事を終える事が出来ます。
いい感じの店かな・・?とおもったので
我が家から近い事も有り また来ようかなと思ったので
次は盲導犬と来ても良いかな?と利くと
生き物の連れ込みはおことわりしてるんですよ!と答えます。
法律的には 入店を許可するようになってるし
輪がトレ君は 帝国ホテルもOKだったんだよ!と
説得しても。ウチは駄目です。
どうしてもというのなら来てもらわなくても良いです。とまで
いい張ります。
なんだろうんね あのへらへら節のおうたいからの
返信にもびっくりです。
ベンツより盲導犬の方ほうがすばらしいんだぞ!
まだまだ入店拒否は有ります。
ひやひやドキドキで無くご飯を食べに行ける日が
行けるき日が一日も早く気増す様!?わんわん
昨夜 2日の夕刻 隣の御姐さんが到着です。
ピーちゃん期待のケーキも到着です。
ピーちゃん ブンブン尻尾を振って最速です。
明日だよ!とおめえさんに言われてます。
そうそう 御雛祭りは3日です。
それに 夕食の時間でしょ!
3日です。朝トイレに出た時
ピーちゃんは お隣に行こうよ!と引っぱります。
まだまだ お姉さんは寝ているよ!と
宥めて連れ帰ります。
10時頃 散歩に行って帰りにお隣に寄ろうか・・と
出掛けますが 外は雨 昨夜から降り続いてます。
仕方なく お隣に顔を出します。
ピーちゃんは早く早くと 部屋に飛び込みそうな勢いです。
何の事 と お姉さんはわざととぼけますが・・
ピーちゃんは 知ってるんだから
ケーキ持って来てくれてるんでしょ。
と せがみ続けてます。
ケーキは冷蔵庫に入っているのに 仁王のでしょうか
それとも 我らの会話を理解してるのでしょうか・・?
強力な嗅覚が嗅ぎつけてしまっているのか・・?
じゃ ちょっと早いけど上げようか!と
負けてしまったお姉さんの言葉です。
すこしまってね!冷蔵庫から取り出し お皿に写し
常温に戻しましょう。
うーん まてませんまてません。
立ったり座ったり 右に左に飛び跳ねたり
一分間が一時間にも感じる心境のようであります。
普段食べてる フードより ワンワンピスケットより
とてもケーキが美味しい とも思えないけど 美味しんで性根。
はい どうぞ 御姐さんがケーキの皿を
よだれたらたら お尻がピコピコしているピーちゃんの前に
差し出されます。
はーぃ 頂きます パクパクパクパク
えっ もうたべてしまったの・・?たった4口です。
もっと 味わって食べてよ!?
かくして ピーちゃんの 御雛祭りは終わります。ワン
3月3日は雛祭り
ピーちゃんは 隣の御姐さんが
毎年買ってくれる
わんわん雛祭りケーキを待ち焦がれています。
ひと足先に 雛祭り御膳を頂いてきました。
・ひと皿目
生ハムのサラダ
・ふた皿目
レンコン揚げ万頭の煮びたし
・2段重ねのお重
上の段には 小鉢が3つ
もずくの酢和え 野菜の炊き合わせ ポテトサラダ
下の段 3種の御寿司
狐厨子 巻き厨子 たっぷり鈴子の押し寿司
それにすまし汁 と芋の天麩羅 焼き魚が
付いて居ました。
和洋金剛の 今風御膳でした。
デザート
チョコケーキと果物 とろりと甘いミルクプリン
すっきりコーヒーで 閉めです。
ピーちゃんのお祭りなのに小父さんだけが
ご馳走を頂きましたです。
まだ ケーキは届きませんね わん
買い物日です。ヘルパーさんと
朝九時にスーパーの前で待ち合わせです。
出掛けようとして ハーネスが見つかりません!
ピーちゃんにマナーコートも着せねばなりません!
上下がうまく合わさりません!
もう しょうがない ピーちゃんは
ハーネスも コートも無しで出掛けようか・・?
あっ 焦って居たので手に持っていた鍵が何処かに
おくれてしまった我らを心配して
ヘルパーさんが家まで来てくれます。
ハーネスを探してもらったが見つかりません!
鍵は土間に落ちてました。
オフレコですがピーちゃんはコート無し
ハーネス無しで出掛けます。
ピーちゃんはヒールできっちり歩いてくれてます。
スーパー内でも しっかり引き付けて置いたので
問題無くかいものができましたが・・
あっ そうだ灯油を入れてもらって置かないと
そろそろからに成る頃です。
何度回しても つながりません。
やっぱり運の悪い日は駄目だな!
と、思っていたら電話がつながり
直ぐ給油に来てくれました。
運の悪い日でしたが・・
反面運の良い日でもありました。わん