風邪も冷たく 再び 冬服ヲ出して着ています。 雨上がりなので 花粉も飛ぶのか 目がかゆい 目薬を差したり 水で 目を洗ったり・・ 何とかならないかと 思いつつ 明日に向かって生きるだけです。ワン
月別アーカイブ: 2020年3月
コロナの影響
昨日は暖かだったので 昼前に 散髪に行きます。 いつも空くいていて 散髪屋さんが 入口あたりに立っていることが多いのに 今日は 姿が見えません! で 入口がわからず そのあたりに 立って様子をうかがっていると やっと 女性が通りかかります。 声をかけると 入口まで 案内してくれます。ほっ その日から 不意フイットネスクラブと プールがお休みになったとかで・・ では 散髪で元 客が流れてきているのです。 3人ぐらい待たされました。
今日 学童の前を通りかかりましたが あれー 静かです。 生徒が増えて 混乱するかも と 言っていたのに みんな休んじゃったのかな!?? 意外と過程で見守ってくれる人が 確保できたりしてるのかな?
スーパーをのぞいてみると こちらはガラガラです。
コロナの影響で 街の感じが変わってしまってます。 ワンワン
p−ちゃんのひな祭り
ピーちゃんは6歳の女の子です! で 2月中旬ごろから お雛様を飾っています。 衣装は 王朝風です?が お顔は レトリーバーです。
実はトレ君に陶芸教室で造ったのですが 今は ピーちゃんの物です。 二匹の子犬も作って 一緒に飾っています。
ひな霰と甘酒も買ってきて備えてありましたが 本日 しめやかにピーちゃんの 行く久しい行く末を祈って ひな霰と 甘酒をいただきます。
ひな霰は ワン吉は一握り ピーちゃんは 一粒・・? あれっ 変だぞと 小首をかしげて 下からにらんでます。 それには 知らぬ顔で シロザケならぬ甘酒は ワン吉はコップ一杯 ピーちゃんは十倍に薄めて 完敗です。 いつもなら 隣の 植木屋さんが 桃の花の代わりに 川津桜のえだを切ってくれるのですが 残念ながらあ 今年は早 花のさかりは過ぎてます。
では ピーちゃんの幸福を願って ワン吉は もう一杯甘酒を・・ ワン
不穏な感じ
朝は 暖かです。 洗濯物も 乾くようになり 主夫としては 大助かり ホッとするのです。
テレビでは コロナの話が 尽きないようです。 ちょっと体がだるいような 熱っぽいような? 喉が伊賀らぽいような・・ コロナが忍び込んできているような 不穏な気分です。
夕方から 冷たい風が吹いています。 考査や花粉症で悩まされているので その延長かとも思うけどね!?
ピーちゃん コロナに濃厚接触・・?
> 隣のお姉さんがやってきます。 先週 大学を卒業し 大阪に就職する 娘さんの 引っ越しで大阪に行っていたのです。 その前は東京に行っていたし コロナ危険ゾーンを歩いていたような??
でも 久しぶりなので ピーちゃん 大喜び なでなでしてもらい 甘えて おててをぺぺろぺろしています。 ピーちゃん 危ない危ない コロナに濃厚接触ですよ! わんわん