「和の匠の絶華」9月8日日 汐留美術館 たらいに水が張って在って 木っ端に金魚や木の葉を 樹脂で描き 浮かべられて 夏の風情を ノスタルジックに表現してあったり・・ レディーガァガァの話題の コップリ型の履物を造った 作家さんの作品や 伊万里にをオプティカルな文様が 精緻に描かれた大皿とか・・ 江戸情緒を残した感覚とか 現代感覚を大胆に取り入れた表現とか の多様な作品が並んでいました。とさ
月別アーカイブ: 2020年9月
台風通過中
5時に起きました。台風は過ぎたかと思ったら 突然の暴風雨 小さい一軒家に住んでいますから 四方から 水が打ち付ける音で まるで 滝に打たれ 修行している気分です。
ピーちゃんにトイレをさせようと 風雨の弱まったときに 外に出ますが 音が静まった感じでしたが 一瞬に 雨風が強まって びしょびしょです。 ピーチは 庭で用をさせていますから 部屋では なかなかしてくれません。 一昨年の 世界もうまくの日に 台風で一日 ホテルに閉じ込められていた事を 思い出してしまいます。 踊り場などで 用を足せようとして 漬けていたビニール袋から はみ出してしまい 汚してしまったのです。
7時ころ もう一度 暴風雨が吹き荒れます。 テレビからは 今 愛媛に一番近づいています!と アナウンスです。 うーん これって サイゴッペってやつ!?
8時になると 急に静まってきました。 この時とばかり 再び外に出て ピーチに 用を足せます。 小はすぐしてくれましたが・・ 大はでません!? 庭には 木の枝が散乱しています。 これは我が家のではありません! のこぎりで引いた 切り口ゲデス。 あちらの家からでしょう。 ちゃんと飛ばないように 片づけておいてほしいです。
8時過ぎました。 へルーパーさんの入る日です。 すっかり 雨も上がりました。 予定道理の訪問だそうです。 弁当も来るだろうね!?
台風無事通過です。わん
嵐の前かな!?
日中は日差しもあり かなり高温になっていました が 夕方から 気温も下がり 静かな雨が ぽつぽつと降り始めています。 一応 念のため 傘をもって 散歩に行ってきました。
テレビでは かなり危険な台風と 朝から アナウンスがされていますが・・ もしかして こうゆうときは肩透かしかな!? それだといいですけど・・
九州や四国も太平洋側は 大変かもしれませんです。 われらは 非難がむつかしいです。 ワン
突然の大雨
新居浜方面から 友達が買い物帰りに 我が家に立ち寄ります。 拘束が すごい雨で ワイパーを利かせても まえがみえないほどだった と 逝っています。 しかし 我が家のあたりは全然降ってませんよ 友達は 5分ほど我が家にいて 帰ろうと 玄関のドアを開けます。 すると すごい音がして 突然の大雨です。 友達は 雨雲を追い越して ここまで来ていたのです。 追いついた雨雲は 雷を響かせながら 洪水をおこしそうな勢いです。 そんな中友達は飛んで帰ります。 友達は 雨雲を置いてきぼりにしたのか 長らく雷雨が続きます。
ピーちゃんは 遠くの雷も 耳に響くのか ガタガタと震えています。 それでも 黙って耐えてる感じが そのいじらしさに しばらく 背中を撫でさすってあげます。
明日の夜から台風の影響が!と ニュース入っています。 明日 明後日と これに強風が重なるんですか? ぴーちゃんの 小さな心臓は持つだろうか!? わん
外は涼しいです。
朝から曇天で 外の方が涼しいですね!とヘルパーさんも言っています。 強烈な太陽は 今日は身を潜めています。
今 外から帰ってきました。 気持ちのいい涼しさです。 風で落ちた葉が 枯れて かさかさと風に吹かれていますし マツムシ コオロギ 秋真っ盛りのように 演奏を 繰り広げていますし・・ 昨日の 暑さはうその様です。
嵐の後の静けさ
朝の散歩では 雨がパラつき 風も 時に強く ふき漬けていました。 それから数時間は そんな感じが続いていましたが 10時頃からは 嵐の後の静けさか どんよりと重い空気の一日でした。
ニュースでは 次の台風の警戒情報に 突入しています。 進路は はっきり定まっていませんが なるべく 西へ西江と お進みください!
水やパンなど買い足しました。 皆さんも 早めの準備に心がけましょう!
台風の接近ですか?
午後3時ごろ 防災無線で 山路 風の恐れありと 警告があります。 外に出てみますと・・ パラパラと雨も飛び散っていて 風が出ています。 あっ!こりゃ大変だ! 先日の雷雨では い高窓から吹き込んだ 雨で 部屋の中が水浸しです。
高いところの窓は 吹き抜けの壁面の 3メートうより上にあり 脚立がないと占めれません! 急いで 納屋から脚立をもってきて 窓を閉めます。
台風の影響って どうですか? 防災無線で 注意を促したときは かえって風はなく 穏やかな夜になると ここらの皆さん 一致した見解です。。 まあ 警報は お守りのようなものと思えば ありがたいことです。
もう一つ 台風が続いているようです。 それで 本当の秋が来ればと願うばかりです。 わん
8月のワン吉
夏の暑さに負けないよう 朝は5時に起き ピーチと 一日3劼鯡椹悗靴道曲發任后 それから 家に帰って 庭に水まき 涼しかったら 少し 庭木の手入れや 草引きをちょっとだけします。
それからシャワーをして 汗の書いた物を洗濯機で回し 朝ごはんを作って ざっくっと食べます。
ヘルパーさんが来る日は 少し部屋の片づけを手伝い ピーちゃんの グルーミングをします。 週に一回は買い物に出かけます。
ヘルパーさんが帰ると ピーちゃんと おやつタイムです。 僕はジュースや牛乳とお菓子など ピーチは水にわんわんビスケットです。
昼食後は とても外には出れない暑さの 毎日ですから テレビで昼のニュースを見て サピエ図書など聞きます。 ピーチは 昼寝タイムです。 暑いので 別途には入らず フローリングの床に ぐたーと伸びて寝ています。 僕もエアコンの風ばかりでは 冷えてしまうので クーラーをよけて ピーチの横に 枕をもっていって フローリングに 直に横になります。 エアコンで冷えた フローリングは冷たく 気持ちがよくって ピーチのいびきにつられ うとうと 昼寝タイムになります。 で サピエ図書は 途中で ちゃんと聞けたことはありません!
と そんな日々の繰り返しで 8月は過ぎてしまいました。わん
ピー&ワン吉でした。