居間の所 真夏の 涼しい散歩の 5時半出発が 癖になっているというのか 都市だから すっかり早起きじぃさんになってるからか 習慣て恐ろしい 4時過ぎには 目覚めてしまうのです。
もう 日のではすっかり遅くなっていて 5時半には まだ街灯が消えずにともっています。
散歩する人も ほとんど居なく 麻のさわやか空気も独り占め マスクも外して 気持ちよく歩けます。 まだ夜気をはらんで みずみずしさも感じます。
真っ暗だって ピーちゃんと歩けば安心です。 まあ 昼間だって見えるわけではありませんですから! 思いきり 空気を吸って 大きく吐きます。 灰の中も 腹のなかも すっかりリフレッシュできた頃 あっちら此方の お宅から 散歩道に 朝ごはんの 玉子焼きとか 塩鮭 味噌汁の 香りが漂ってきて 空腹を感じたころ 一回りして 我が家に到着です。 そして 美味しい 朝ごはんをいただきます ああ そうだ その前に ピーちゃんのご飯を用意して じぶんのご飯もそれから作って たまごやベーコンを焼きますけどね グシュ ピーちゃん 今度造ってくれないかね! えー 何の話ですか? 訓練所では教わっていませんよ!わん
そんな話には ピーちゃんはにべもなく 後ろ足で 砂をかけます。
月別アーカイブ: 2021年9月
さみしかったの!!
昨日は 展覧会の片づけがあります。 車に 荷物が多い事もあり ピーちゃんは 隣のお姉さんに 預かってもらって お留守番
片づけがおわり 帰ってきたけど 友達が 我が家を見たいと一緒だったので 暫く お隣に お迎えに行くのが 遅れてしまいます。
それでも それほど時間が 経っていなかったと 思うのですが お隣の玄関を入ると ピーちゃんは 土間に立って しょんぼり待っています。 帰ってきているのが分かったのか!? 玄関に出て ずーっとまってたのよ。と 隣のお姉さんが言います。 ちょっと 驚き お姉さんと 遊んでもらえるのがうれしくって いつもは 迎えに行っても 帰らないと言い 居間で お姉さんの膝枕などで 寝ているんですけどね。 引っ張り下ろして 帰らなきゃ 行けない時さえあったのですすよ!
そうそう 先月 大雨の中 締め出してしまったことがあり ピーちゃんは あれから かなり神経質になり 僕の行動をしっかり見守るように成ってます。
帰ってきているのに 迎えに来ない!と 気配に耳をそばだてて 玄関で しょんぼり待っている ピーちゃんの心情を 思うと なんだか 愛しさが増し お小遣いを?上げたくなりますね。 ごめんよピーちゃん それから 友達も一緒に 夕方の散歩に行きます。 すっかり秋めいて 秋の空気の すがすがしさに それはそれで じんわりと来てしまいます。 ピーちゃんのこと 忘れたりしてないよ!と 頭なでなですると ピーちゃんは 大きく尻 尾を振って ぴょん と跳ねます。わん
祭りの後の
パラリンピックも フィナーレ 余念に一度の お祭りの終わりです。 そして 本日は われらが 母校の OB点も 今日は 片づけ美です。 ひと夏の 喧噪が過ぎてしまうと 祭りの後の 寂しさが 吹く夜風さえしんみりとして やけに 秋の虫の声が 身 に沁みています。
月下美人
月下美人は 名月のころに作のですか! そのう 月下美人の花が食べられと 初めて 聞き 驚いてます。 ねっとりでシャキシャキの おひたし 一度は食べてみたいものです。 我が家にも かなり はびこった鉢があったような いつの間にかなくなってます。 何処かで ひとフシをもらってきて 刺して見ようか!! いかんいかん 庭には いろいろ 花 や木がはびこって これ以上は増やすまい と いつの日かに 堅く決心したのでした。
けっこう たくさんの人が そだてているんだなぁ そうそう ムーミン家には 玄関にアマリリスが 満開と 前に書かれていましたが・・ 友達の所にも た様々の色のアマリリスを 庭いっぱいに咲かせていて 球根を 上げようか?と言われ くれるものなら なんでももらいたい!と 思ったのですが その時も 思いとどまりました。 でも あの大きな 球根は 食べることはできないのでしょうね美味そうだがな!!?つい よだれが出ました。
あ それと ムーミン家の 夏休みの 玉蜀黍栽培の 自由研究の結果は どうなりましたか? 実のた玉蜀黍を食べれたのかな?
わんわん ワン吉
心もとないこの頃ー2
じぶんのIT化がなかなか進まず MLの皆さんに取り残されているのですが・・ アートのグループの 幹事をさせてもらっているというか 押し付けられているというか まあ やらされているのですが ぐーるぷメールを作ったり HPも解説したり 此方でも 時代に合った ITかを目指して頑張っているのですが ちょっとばかり 都市をおとりになっている 女学生の面々は HPにたどりつけないとか PCに送ったメールは あら 最近パソコンは見てないわ!とか 空々しい お言葉を 自然の事のように のたまうのです。 それでも皆さん スマホ鱧ッていて ラインやっショッピングは楽しんでいるようです。 HPは嫌いとか言って フエイスブックは開いているし わがまま言い放題 訳が分からんです。
だから結ガラケイ局 電話で確認 しなきゃならんです。 我がアートクラブの皆さん 便利で 重宝な ITカニ 行儀よく 進んでください! と学生時代から お嬢さんたちには泣かされている
ワン吉の愚痴でした。 わんわん
心もとない操作
この頃 スマホや AIスピーカーやオーカムマイアイなどの 新しい電子機器は スイッチや切り替えなどを 軽くタップするとか なでるだけとか 随分心もとないです。 昔のテレビチャンネルのように 勝ちカチカチと 子気味良い音をさせて 切り替えていたころが懐かしい! 芯化というのは 心臓に良くないです。 手加減がわからなくって いつも失敗 もやもやと 道に迷った 爺さんのように成ってます。
キササゲ会展 片づけ
残念ながら 最後の3週間が 会場閉鎖になり 再開を迎えず ?5日の 最終日となります。
作品撤去等について ・?5日 午后2時集合 直ちに 作品撤去 片づけ ・終了後 今後のキササゲ会 についての相談 ・懇親会屋打ち上げ糖 新型コロナの感染が 修まっていません 今回は 静かに 解散とします。 ・午后4時半 解散 ・参加の方は マスク等 感染予防に努めてください。
体調の悪い方 発熱のある方 連絡の上 不参加でお願いします。