月別アーカイブ: 2024年7月

雨雨 ふれふれー3

 夕食を終え パク君と散歩に出かけます。 雨上がりの空気は ヒンヤリトシテ さわやか 今朝がたの 豪雨が流れ込んだ 小川や用水路にはたっぷりの水が 勢いよく 音を立てて流れていて 谷あいの 避暑地のような そんな気分になります。 昨日の晴れ間を みあまって 孵化したセミが 雨に濡れてしまった羽で飛び上がれず ぱたぱたと転がり落ちてきたりしています。 なかなか 自然界も大変です。
 浅草の 朝顔市で 朝顔の寄せ植えを買ってきた と 嬉しそうに ともから電話です。 思えば 最近  朝顔を窓辺に植えた風景が見かけなくなりました。 わが家も 窓際に竹を立て 朝顔やユウガオを植えて木陰を作っていたのですけど・・・ そうだ 来年は 朝顔の種をまいてみよう! タネを取っておいてくれるよう 頼みます。 わんわん

雨雨ふれふれー2

 発疹の 塗り薬がなくなったので もらいに行こうか?雨が降りそうだから やめようか? しかし 明日からは もっと雨予報だし・・・
 迷ったりもしましたが 昼の弁当を受け取ってから 行くことにします。 そらがどんどん 雨模様 こりゃ 困った 弁当の配達も来ないし・・・ あ 遠くからザーと雨のしぐれる音 かな?? が 聞こえてきたような。 耳 そばだててみますと 向こうの 神社の森から聞こえてくるのは 蝉の 初鳴きの ざわめきです。    雨時雨ならぬ 蝉しぐれです。 あんまり晴れが続いたものですから 梅雨も終わってないのに 蝉は 地中から 這い出してきてしまってます。  あ 昼の弁当が届きました。 降りそうだった雨ですが 持ち直しています。 弁当を すずしいところにほかんして 病院に急ぎます。 昼前の時間ですが 思ったより 涼しい風が吹いていて でかけてきてよかった。 薬も手に入り 安心です。
とうとう 今日も 雨の降らない 一日です。 今 近くの小学校の校庭から 盆踊り 練習の 太鼓の音が聞こえてきます。 明日も 雨が降らず 夏になりそうな 予感  ワンワン

明日天気になーれの6

 とうとう 明日天気になーれは 一旦停止 雨雨フレフレに変わりました。畑も鉢植えも 新芽がかわいそうです。 紫陽花も 花まで水分が届かないのか 花が お辞儀しています。
 そうそう 新札 発行で 此方も話題に上らないのが 2千円札です。 千円 五千円 一万円と 新札に代わりましたが・・・ 2千円札は 放られっぱなしです。 日本の 紙幣から外されてます。 自分たちで作っておきながら この仕打ちはあんまりです 。
ずーっと前になりますが 海外旅行に出た時 例えば フランスでは 10フラン 20フラン 50フランと 在りまして 割と 20フランも 使いやすく 頻繁に利用していましたが・・・ 何故 日本では普及しないのでしょうかね?
 この頃 物価高で ランチメニューも コーヒーとデザートを付けると 勝手の 千三百円から  二千円に迫ってきています。 今こそ 出番でしょう!?

明日天気になーれの5

 明日天気になーれ!など 気軽に言っていたら 続く 続く このところ毎日 晴天  其のうえ 猛暑に 熱帯夜です。
 ワン吉 電話の声がおかしいぞ?と言われます。 電気代など考えず エアコンを使って 熱中症対策を しっかり やってください!と ニュースでもいうものですから ずーっと つけっぱなしにしております。 で 喉がやられてしまったのです。
早々 新札が出て 数日たちましたが 果たして 視覚障害の我らが 識別できるべき テレビニュースにも MLにも 話題が持ち上がりませんが工夫は去れているのでしょうかね!?    行けないことでしょうが 全盲の友は 自分で 穴をあけて わかりやすくしてます。 視覚障害の人は  金額のところに点字が許されるのかな??

明日天気になーれの4

晴れが 三日続くと 地球もも冷めている時間がないのか すっかり 焼き 石状態 夜中まで暑い 日が出るともう暑い
 ちょこっと 夕立ちでもほしい 姉の 小さな畑や 父の盆栽を 枯らしてしまいそうです。
そうだ 一昨日から テレビが 新紙幣発行で騒がしかったです。 本日担当のヘルパーさんに 新しい 紙幣観ました?と聞けば おもちゃみたいでした 
数字が大きく キラキラしていて と 馴染めそうにない と 言い切ってます。
まあ どちらにしても 僕の年代では それを 使い切るほどの 時間が残っていないかもです。
 戦後 大きく 新紙幣にきりかわりました。 その時 先の紙幣を 額縁に 張り合わせて 鴨井などに飾ってある お宅が在りました。 記念に置いておくのか?と思って聞くと それを毎日 拝んでいると 金持ちになるんだぞ!とか言っていたような。
   戦後の雰囲気がなくなるころ 聖徳太子の 一万円札が発行されたかな?? とても立派で ほしかったが・・・ 僕の 戦後20年も過ぎての 初任給は 2万幾らかでした。 そして 今 紙幣やコイン収集家の間では 聖徳太子の100円札が 高額で取引されているとか??
 わが家の神棚か 畳の下に ひそかに隠されていないだろうか??
  本家からは戦前の 10円札が 出てきました。 キン と交換すると書かれています。 えっ それって今も通用するのかな。 しかし 10円の キンって    何グラムですか??

   

明日天気になーれの3

 今日も天気は上々ですが・・・ 頼みもしないのに 猛暑がくっついてきてます。  以前は 梅雨の間は 冷え込むことがあるので 長袖も 残しておきなさい!と言われていましたが・・・ きょうなどは 脱いでも脱いでも厚いです。 全部脱いでも クーラーの効いた部屋から出れません。 まだ 夏休みは ずーっと先です。
 そうそう 明日天気になーれ脳下駄占いで 下駄がオモテでも裏でもなく 横向きに立つことがあります。 それが出ると 明日は雪だ!と言っていたと思うのですが? それは 冬の夕暮れだったからでしょうかね。 じゃ 夏の夕暮れには なんて言っていたのかな・ 雷とか夕立ちとか 言っていたような気もするが・・・ す すっかり忘れて 思い出せません。
 明日の天気を グーグルに聞くと 明日も張れ 猛暑寸前の 34℃です。 小学校のころは 夏休みには 絵日記の宿題がありました。 それには 気温の 記入欄があります。 小学校の工程の片隅に 百葉箱がありまして 近くのものは見に来なさい とか言われてましたが まあ 時に除いてみましたが 30℃など超える日はなかったです。   それに 不真面目な僕は 夏休み最後の3日前頃に まじめな女子に  そこのところ 寫させてももらっていましたっけ!?

明日 天気になーれ!の2

 幼いころ 夕暮れて 遊びに 未練を残しまた明日 と別れるときみんなで 履物 を 空に蹴り上げ 明日もてんきになーれと 明日の天気を 占いました。 うまくいかず 裏返し 雨の着地をさせたやつは みんなから へたくそ と非難の声です。
 思うに 70年前頃は 子供は 下駄をはいてたんでしたっけ 靴ははいてなかったのっだったかな?
 僕の アルバムに 小1のときと 小3の時の 暮らす写真が残っています。 小さかった僕は いつも一番前です。 足元は 下駄です!? しっかり移っているのを 思い出します。 ほかの 同級生の 足元は 記憶してませんが やっぱり下駄だったかな??  教室に入る前 下駄箱に 脱いだものは きちっといれなさい!と先生がうるさく言っていたから みんなも下駄だったのかな?

明日 展気になーれ

 日曜日の天気予報は 午後から雨とか 断続的に雨模様とか言っていたような・・・ で 洗濯を消化 同省か?と迷って 洗濯は しませんでした。 が 夕刻まで 薄日が差す時もあり 雨は無しでした。 あー 朝 洗濯をすればよかった!と 後の祭りです。
はい 今日の月曜日モ 同じような天気予報だったし 雨天が 続きますから こまめに洗濯をして 部屋干しで乾かせましょう!と アナウンサーのアドバイスなどもあったので 午後は晴れるかもと 下着や タオルなど 少しばかりだが 洗濯をします。 だが 今日は 午後になっても 時折 音を立てて 雨が降ります。 なかなか うまくいきません。
 明日 天気になーれ と下駄を 空に飛ばせて 占ってみればよかったかも!?