今週から急に暑くなり
毎日、冬物の洗濯です。
竹の子の皮を剥ぐごとく、
コートを脱いで、厚手のフリーズ、
セーター類を脱いで、
シャツやベストで過ごせるように成ります。
日曜日まで冬支度だったのが嘘のよう!
竹の子と言えば今は旬です。
竹薮ではどんどん育っているでしょう。
昨夜、隣りのばぁちゃんから
竹の子の炊き込みご飯をもらいます。
ラップを捲ると、良い匂いがします。
爺ちゃんは山育ちで、
山で取れる物は大好きです。
竹の子が出始めると毎日でも食べます。
味噌汁の具、お煮しめ、天ぷら、木の芽合え
メニューを変えて旬の味を楽しみます。
それでも爺ちゃんは、
出始め頃の柔らかい旬の竹の子より、
土から頭を出し、
竹に育とうとする竹の子が好きです。
子供ほどもある竹の子の皮を剥がし、
先の柔らかいところを捨て、
根っこの堅いところを好んで食べます。
食べると、もう竹の味がしています。
それをガリガリと齧るように食べます。
あ、そうそう、其の時の爺ちゃんの顔は
トレ君が骨を齧っている顔と似ていました。