紫陽花がもう一歩という庭に
白い小さな花がポチポチと咲き出してます。
紫陽花の様な物から、木の様に枝の張った物、
草花の様に楚々と咲く物、
それら全部、「空木」って呼ばれてます。
本当はどれが本命ですか?
唱歌に 卯の花の匂う垣根に!と、有ります。
卯の花と空木は同じ物と、辞書に有ります。
梅ノ木の下に柏葉の紫陽花に似た空木が、
香豊かに咲いてます。
と、言う事は、此れが本命でしょうか?
でも何故だか此れを本命に押したくない気持ちが有ります。
此花には何処か厚かましい感じが有る。
梅花空木の鉢植えを持ってます。
初めから梅花が頭に着いているから、
決して此れを本命に押すつもりは無いけれど、
木の様子と花の有り様がとても好きです。
其れに我が家のは鉢植えですから、
栄養不足で尚も楚々と咲くのです。
其の梅花空木と良く似た花が
木々の合間からいつ間にか咲いてます。
花は似ているけど葉っぱが違います。
ちゃんと鉢に植わっている所を見ると、
自分が買って来たのでしょうが、覚え無しです。