幅広点字ブロック

  34-自分の事は自分の責任で・・

 バスは飛行場到着です。
忘れ物無いように!と、添乗員さん念を押してます。
あ そうです。昨夕 専用バスから下りる時もです。
此のバスは此れで終わりです。くれぐれも忘れ物のないように!
忘れても取り返しが付きません!と、言われます。
僕は前に帽子を落としてました。心配。
添乗員さん見て下さい!と、お願いしますと、
自分の事は自分で!と、向こう隣りの大阪さんが偉そうにいいます。
大阪さんは全盲ですが、見えてるように何でもスムーズで
しっかり自立出来た感じです。
 豪華ホテルのロビーでです。
えーと、携帯とハンカチがバスにお忘れでーす!と、
添乗員さんのアナウンスです。
皆ごそごそ自分のバックを検索です。有る有るの声に混ざって、
あーれー 無い!と、大阪さん。
あーぁ!先ほど大口を叩いた大阪さんが忘れてます。
自分の事は自分の責任ででしょ!それは捨てたんだよね!と、
皮肉たっぷりに言ってやります。
皆さんからも、ワン吉さんにずーっと言われるよ!と、
非難の追い討ちです。

 ミラノ航空に入ります。
添乗員さん、男女二名に我ら視覚障害者九名、
空港内は暗く複雑です。電車ごっこで連なって進みます。
あっ、点字ブロックが在る!と、奈良さん。
着いて行くのが必死で気が着かなかったが、メインの通路には
日本の二倍の幅の点字ブロックが敷かれています。
点字ブロックに沿って行くとチェックインカウンターです。やれやれ、