近くのクリニックのドクターさんが予約してくれた
総合病院の外来へ、一人で行きます。
検査で時間が掛かりそうなのでトレ君は留守番です。
タクシーで行って、運転手さんに受付まで連れてって貰います。
総合病院は昨年の胆嚢摘出手術以来 一年ぶりです。
受付を済ませると、
循環器内科の外来からナースだんが迎えに来て暮れます。
暫く待って、胸のレントゲンを撮りにナースさんと行きます。
レントゲンが終わると、二階へ心電図を撮りに行きます。
心電図が終わると、医療技師さんが心電図と共に
一階の外来まで連れて行ってくれます。
また暫く待ちます。暫くするとナースさんが来て、
問診室であれこれ質問、そして血圧も測ります。
血圧圧全然異状無し!
荘ですね。一時間以上も待合のベンチでのんびりしてたし・・
僕の隣りのベンチでは、
視力にも障害の有るおばぁちゃんを、優しく世話する息子さんが居て
其のほんわかしたムードに和んでいましたので、
きっと血圧も脈拍も落ち着いてしまったのでしょう。
二時間以上待って循環器科部長先生の診察に成ります。
心電図やレントゲン写真を診たり、
聴診器を胸や背中からも当てますが、
心臓も肺も綺麗な音がしてますよ!と、おっしゃって、
大丈夫と思いますが?明日からもう少し詳しく調べましょう!と、
明日の予約を入れてくれます。
予約表を持って、ナースさんに送られ受付まで帰ります。