2012年のお正月です。

 年賀状なんか一枚も出して無いのに、
年賀状が来るのが楽しみで待ってます。
山際から登る初日の出は拝めなかったが、
日差しが出て来たので洗濯をします。
昨年のタオルや下着を洗います。
洗濯が干し終わっても郵便屋さんがやってきません。
もう十時です。例年は今頃来てたのになぁー!

 待ってる間に初詣に行きましょう。
新しいコートを着て、
クリスマスプレゼントに貰ったトレ君とお揃いのマフラーをして・・
あれー? 通りにでるまでにトレ君 マフラーを落としてます。
やれやれ、引き返してマフラーを探します。
あっ!庭に入った所に落ちてます。
 では 改めて初詣に出発です。
マフラーは落とさないようきゅっと締めます。

 我が氏神さん辺りは賑わってます。
朝食を済ませて此の時間に皆さんお出掛けですか・・
拝殿前は並んでいます。
 何処かの奥さんに挨拶されます。
これから石鎚に行くから、こんな恰好で来ちゃった!と
弁解してます。黙ってれば僕は見えないから分からないのに、
えー、どんな!と、触ってみます。
ダウンジャケットを着てるみたいです。
正式には訪問着でも着て来るのでしょうか?
 此の頃はお正月に晴れ着って概念もなくなってます。
僕ぐらいですおニューのミンクのコートは!嘘です。

 隣りの菩提寺も拝みます。
除夜の鐘の気分で鐘を一つ突きます。
思いの外 良い音で突けます。
が・・あ れ、れ 首筋似に風が・・
寒いー!わーマフラーが、マフラーが無い・・