二年ぐらい前から おしゃべりテレビが話題に成ってます。
おしゃべりテレビがほしいなぁー!って言うと、
一般の人は テレビってしゃべるの当たり前だろ!と言うのです。
うーん 分かってませんね。
視覚障害者の間では周知の音声ガイダンス機能の付いたテレビの事です。
番組表 録画の設定 天気予報
色々と音声で教えてくれる、おしゃべりなテレビです。
僕は未だ BVDとかブルーレーとか
録画再生装置を持ってません。
PCでみられるよ!と言われても 僕のPCは見えません。
以前 自分の出演したテレビの録画も見ていません。
映画だってビデオからBVDに変わってしまいました。
あー、対応リスクレコーダー欲しいです。
地デジ化に成るって
一時高騰したテレビ価格も安定して来ました。
そろそろ買い時ですね!と、言われても未だ本物見てません。
メルマガやメーリングで紹介されてますけど、
最終的には 店頭で相談して下さい!って成ってます。
昨年の我が市の福祉機器展で展示されてたのに、行き逃します。
本当に音声パソコンのように確実なガイダンスをえられるのでしょうか?
近くに住まいで全盲のN君が昨秋
おしゃべりテレビを買った!と言っているので
早速 見せてもらいに行きます。