次の日です。おしゃべりテレビを買おう!と
思って一週間が経ちました。
朝、ヘルパーさんに手伝ってもらって
新しいテレビの置き場を作ります。
古いテレビを退けます。テレビの後ろは埃だらけ・・
ベットや小棚を移動して空間を広げます。
大体出来た頃、据付設定担当のシゲちゃん到着、
グットタイミングです。
さぁ!テレビの登場です。
ロコパパに教わったように下の留め金を外すと
ダンボール箱がぱっこっと上に抜けます。
シゲちゃん 思わず 凄い!と叫びます。
ダンボールから出すと小さくなるよ!と言われてましたが、
やっぱり46型は大きい!ドキドキ。
僕のベットルームは狭い!ベットに被さる大きさです。
シゲちゃんはコードを繋いで設定に入ります。
スイッチを入れると画面表示と音声ガイダンスが流れます。
凄い!と、シゲちゃんの第二声目です。
ガイダンスに従って、郵便番号とか電話番号を打ち込んで、
設定完了です。
わー良かった!できたぁー!とシゲちゃん感激です。
嫁に怒られんですむ!と、ほっとしてます。
出てくる時、出来んかったらどうするの?と言われてたんです。
安受けあいして大丈夫!と信じきられて無かったんです。
最近は郵便番号でチャンネル設定が自動で出来ます。
リモコンンの文字さえ見えたら僕でも出来るかな・・と、
密かに思ったり・・!?