60の坂を下る事に成ると
いろいろ不安で
生活訓練を受けようか?
盲学校に行こうか?考えます。
京都ライトハウス、神戸視力障害センターや
県内の盲学校や視力障害センター等など
見学や体験に行きました。
しかし数ヶ月 または数年と家を空け、
進行中の日常 作品の制作や出品をしたり、
庭の鉢や花木の手入れができなくなると、
思い切って入学出来ませんでした。
でも、独り歩きに自信が無くなり、
一泊二日の白杖訓練を受けます。
街中や器具に付いている点字が読めたり、
暗闇で点字図書が読めたりするとどんなに
便利だろう!と、15日間の
点字講習をうけたりもしました。
しかし 少なからず残存視力の有る僕は
まだまだ視力に頼って、
どうしてもそれらは身に着きません。
これらの挑戦は腰折れ状態のままです。