わんわん遍路の2です。
わんわん遍路は勝手気侭な乱れ打ちですから・・
難所の横峰寺を参り終えて、
何だかお腹が空いたね!って事を言いだします。
お昼にするには ちっと早い時間です。
ジョイ君のママがネットで 美味しいお饅頭の店!を
見つけています。本当は此れが目的だったりして?
取り合えず買いに行きましょう!
其の店は昔の街道筋の趣の有るあたりに
ひっそりと在ります。
なかなかツアーでは来れないね!と、言いつつ
ネット推薦の一粒饅頭と桜餅を買います。
うーん 素朴な美味しさです。
ジョイ君のパパは職場へのお土産も買います。
もう帰っても良い気分です。
でも我らはお遍路の途中ですよ!
あーぁ そうだ!
思い直して61番から64番へ 其れらの寺院は
平坦な国道沿いに難無く行けるほどに在り
ぱっぱと あっけない感じに回り終えます。
そうそう、吉祥寺の吉祥天の飾られた穴を目掛けて
金剛杖を投げ入れ見事 徹れば満願成就って言う。
我らは間違えて潜って記念撮影などして遊んでしまいました。
今日の予定は早々に制覇です。
高速に入って石鎚SAで昼食です。
あの横峰さんの寒さは嘘の様に
午後の日差しは温かで、春休みのSAは
家族連れで大賑わいです。