どしゃっぶりの雨の中  先祖の霊を迎えに・・

 夕方 お墓に行きます。
お盆の初日に三万億土の彼方から
帰って来た先祖の霊を迎えに行くのです。
昔は先祖の霊を背負う為、おいこを持って行ったとか・・

 お墓に行く途中、またしても雨です。
やっぱり日差しは有るのに
大粒の雨が ぽたぽたと落ち始めたと思ったら
突然 どーっと振り出します。
急いで近くの建物の軒下に非難です。
シャンプーしたばかりのトレ君 台無しです。
 雨は小ぶりに成ったけど
また振り出しそうな気配も有ります。
お墓は諦めて帰えろうか?
 でも先祖がまってるし!

 夜、伊予市の友から
今 迎え火を焚いた!と、電話で話します。
其の地方 お盆に帰ってくる先祖の霊を迎える為
家の角先で迎え火を焚くのだそうです。
ちょっと離れると風賞は違うものです。
我が家も此方の方法に切り替えようかな?

 沢山の霊がかえっているのでしょう。
亡くなった人ガ夢に次々現れます。