今日から12月です。
毎月ついたち(1日)にはお宮とお寺にお参りします。
と、言っても、毎日の散歩コースにも
お宮とお寺は通ります。
しかし 普段は鳥居や門前で頭を下げるだけです。
お一日にはお賽銭を用意して
神殿 本殿の前でのお参りです。
今日もトレ君と出かけます。
7時に近い時間に成っても大して明るく成りません。
それに風がざわざわ吹いてます。
朝は止めにして昼にでもいこうか?
それでも頑張って神社へ・・
樹齢何百年かの大きな樹が
覆いかぶさるように繁った境内は
まだまだ暗く、時折吹く風が
不気味に枝をざわめかせています。
わーっ 恐い! 腰が引けます。
夏は六時頃の参拝でしたが・・
おついたちには何人かの参拝の人も居て
もう明るかったので何ともなかったのですが・・