お寺の角を曲がって東の方向へ
元 村長さんのお宅辺りを通ります。
以前には戦前からのお屋敷や丹精を込めた庭が在り
大正ロマンか昭和レトロの一角でしたが
立替られたり 分譲されたり・・
最近 急速に様相が変わってしまい
メーカーハウスの詰まらない景色に成ってます。
ではと さっさと行き過ぎましょう。
徳島方面に向かう国道にぶち当りです。
その南側が 我が市内一番の大型スーパーです。
眠りづらかった熱帯夜が嘘のように
瀬戸内の海まで開けた其処には風が吹き
朝日の差さない 西側の歩道には
幾本ものケヤキが大きく葉を広げ
もっと涼やかな風を呼び込むように揺らしています。
あー生き返るね!と トレ君に言えば
俺は空気より 美味しい水が欲しい!と 大げさに
ぜぃぜぃぜぃ と舌を出して肩で息です。
駐車場の周りを回って二百メートルほどで
もう直ぐわがやに戻ります。
ケヤキ並木が此方まで続いていると
どんなにいいでしょうか・・
最後は ちょっと上り坂
トレ君は 疲れ気味
帰ったら 直ぐ御飯だよ!と励ましつつ
ラストスパートです。つづく