太平洋に漂流中

中四国研修会では色々とお世話に成りました。
他人のガイドヘルパーさんにもお手数かけました。

 僕の今年の新年の目標は福祉機器の充実です。
PCの買い換え・・ソフトの買い足しを考えてます。
今回の研修会では視覚障害者用ソフトの
開発を手がけられている
高知システムさんの講演が在ります。
今は十一月 一年の終りに近づいているのに
目標への手がかりも見えていません!
此処で一気に挽回と勇んで出かけます。

 IT関係の進歩は目覚しく・・
竜馬さんが 日本の夜明けは近いぜよ!と
刀を振り回す時代に ピストルを差し出し
ピストルが知れると 書物を差し出したように
キーボードの上で右往左往している僕をあざ笑う様に
高知システムさんはItの未来の可能性を次々話されます。
あーぁ 着いていけません。

 桂浜から望む 太平洋はかすんでいます。
僕のIT革命は朦朧とした海にさまよっています。
しかし 思うのですが・・
電子メールは 手書きの手紙に比べ 味気ない!と 
よく言われます。
もしかして十年先には
キーボードで打ったメールは味が有るね!など
言われているかもしれないな!と
期待を込めてキーを叩いています。

 教えて頂いた 当事者の先輩のアドバイスで
ちょっとだけ進歩させて 此れからも頑張ります。
ありがとう 御座いました。