サピエ患者増殖中

 サピエ図書館は駄目ですね。終夜営業ですから
読み終えたら 直ぐ次の本が取り出せます。
面白い本 感動する本に出会ったら
目が冴えて眠れません。それで次々取り出して
眠れません。夜は寝ないで昼寝して読んでしまいます。

 ご心配有難う御座いました。
個人指導などもお世話に成りました。
メンバーさんに中毒患者増殖中も感じます。
昨夕 無事サピエ図書館に繋がります。
サピエな日々の再開です。

 最近読んだ本で面白かったのは
池永 陽さん 殴られ屋の女神!
ボクシングで百田さん作かと間違えそうですが・・そして
コンビニ ララバイ や 真夜中の運動会 など
百田さん や 池井戸さんのように壮大な
ドラマの転回はありませんが・・・
より庶民性があって身近に感じてよかったです。
ちっぽけな恋 コーヒー屋の人々!は
訳ありのマスターの居る古い喫茶店 コーヒー屋で
話は転回していきます。
訳ありマスターの入れるコーヒーは熱くって美味しい
寡黙ですが人情が有って
トレ君と行っても 温かく包んでくれそうなコーヒー屋で

  喫茶店つながりで
佐藤まどかさんの カフェ デ キリコ 
ミラノのお爺さんの古いお屋敷とカフェを
相続する事に成った母と娘のカフェ再開奮闘記です。
アンティークな建物 中庭 ギャラリーも有って
お母さんの作るブリオッシュやミートパイも美味しい!
隣りの兄弟と犬もからんで童話風で楽しい!
深まる秋にこんなカフェが欲しい!

皆さんも気に入った本 教えて下さい!!
お騒がせしました。では