元旦以来 今日の七草粥まで ずーっと好天
穏やかな 新しい年の初めです。
そんな中で 友人Tが・・
川に落ちて右足の甲を骨折!小指の爪が剥がれ
痛い 痛い 痛い と泣いてます。
だのに誰も同情してくれない!とぼやいてます。
Tは 其の川に数年前に一度落ちてます。
其の少し前に 白杖訓練も受けてます。
だけど白杖歩行をしていません。白杖を持ちません。
それでは駄目だよ!と 一昨年 持ち運びに便利な
折りたたみの白杖を買わせます。
いつもバッグに入れといて 危い時に使いなさい!と
くどくどと言い含めます。が・・・
それでも白杖を出さず 片目の視力を頼りに、
斜め向きに泳ぐように歩いてます。
救急医療で運び込まれた ドクターさんにも
家族にも 馬鹿だね!と言われるばかりで
同情の余地無し!自業自得って感じです。
自分の身は自分で守らなきゃ。
次の日 またTから・・
宝くじ 落とした!と泣いてます。
年末ジャンボ七億円の宝くじ五十枚です。
川に落ちた時 落としたらしい!だそうです。
年末に買って ポケットに入れて持ち歩いていた・・?
馬鹿だねー!落語に出てくるバカの若旦那みたいです。
きっと一等の当りだったろうにね!
今年も春から縁起が悪いやい!