小学校は40分授業です・・

 トレ君と僕は 先生から紹介され 授業が始まります。
最近の教室は 電灯も沢山ついていて
エアコンが回って 暖かく成っています。
僕の頃は 床板も壁も隙間だらけ 一年生しか
ストーブはありませんでした。

 では 先ず僕の目の病気の事から話します。
視野が狭まったり 暗いところがみえなくなったりを
目の周りを指で囲ったり ティッシュを目に当てたりし
体験してもらいます。
 治療法が無かったが・・IPS細胞で治療の可能性が出来た事
ノーベル賞を貰ったのは誰?とかクイズを交えて話します。
 其れから 小学校の時から早くも夜盲があって
黒板の字や球技のボールが見えず苦労した事
 そして絵を描くことに興味を持った事
視力を亡くする前にと シベリアからヨーロッパの旅に出た事
家族を失っていく中で 盲導犬との出会いと話していきます。
盲導犬の話になると 俄然 子供の反応が・・
沢山クイズもだします。

 小学校は一時限が40分 直ぐ時間は過ぎていきます。
次の時限までの休み時間に
皆さん 待ちかねてる トレ君とのふれあいこーなーです。