江戸の警官の仲を・・

  ちっちゃいマンモスとお別れして・・
我らは くるりん松江 レイクラインの
路線バスで市内観光に出かけます。
レイクラインは松江の市内観光地をぐるりと
巡る循環バスだと てくてくラジオが教えてます。

 そうそう 今日25日は天神さんの縁日 露店が立つ日
Yさんが 午前に下見してくれたのだが・・
露店が今一だった!ってことでパス!
松江のトゲ抜き地蔵!おばぁちゃんの原宿を目指して
ボケ封じ観音が有るらしい・・こちらは必要かも!と
思ったけど やっぱりパス
 
 バスは カラコロ広場 松江城 堀川遊覧を巡っていきます。
松江は二回目です。ここらは前に行ったので通過
縄手通りで下車 見事な武家屋敷が立ち並んでます。
見学が出来る武家屋敷も在るらしいが・・今日は目的が
Yさんにお願いしてリサーチしてもらった骨董店に行きます。
ちょっと秘密だけど 今回の重要な任務?です。
コレクションしている古いインクビンが出没してるらしいです。

 堀端を行きます。
自然に枝垂れた古木の松並木が歩道に食み出して
なかなか歩きにくいですが・・
江戸時代の景観の中を歩かせてもらっているので
此方が避けねばいけません!