心眼で鑑定!

古いインクビンを探しているので・・と言い
店に有る インクビンを手に持たせてもらいます。
目が悪いと 宝の山を前にしても 
自ら分け入っては行けません。
大きなトレ君も店には 危険 入れません。
隣りの駐車場で 同行の市の方と待機です。

 ガラクタ屋の店主は 
気の良いオジサンで 僕の欲しがりそうな物を
何処かから発掘?引っ張り出してくれます。
昔 郵便局の窓口辺りに在ったインク壷やペン立て
懐かしい文房具が現れます。
握らせてもらったインクビンを心眼で鑑定です。
 気に入った可愛らしいインクビン三個をゲット!
我らはガラクタ屋を後に・・ ほくほく!

 丁度 松江城の裏門辺りです。
裏門から?と 言いつつ城内へ・・
松江城は平山城で なだらかな段々を
登って行きます。
ゆるやかだけど ランダムな階段って
見えない我らは 調子が撮れず大変だ!