昭和が空を飛ぶ・・

 だいぶん部屋の整理が出来ました。
一応 此の秋のインテリアの改装は終わりとしましょう!

 が・・ 玄関の照明が気に成ります。
ホールなどに吊るしてあるタイプです。
其れを外して 昔の電柱について居た様な
ブリキの傘の物を柱に取り付けて代わりとします。
木組みが見える我が家にはぴったり!

 其の時 寝室に使っていた 
電球と差し込みが付いたソケットを取り外し
其方に持ってきたので 寝室のソケットを変えます。
電球も オレンジぽい光の物を選んで 昭和レトロに合わせます。

 寝室の伝統の傘は ガラスですが・・
雪洞のような プラスチックの骨が着いてます。
その骨が かなり壊れてますが気に入ってます。

 ソケットを取り換えて どっちの電球が良いかな?と
外したり 直したりしているときです。
突然 ガラスの傘が外れて飛びます。
運動神経の鈍い僕には受けれません。
フローリングの床に落ち 壊れます。
其れは 其れは 見事に木端微塵です。
 また昭和が一つ砕けてしまいます。
あ〜ぁ