八年前の 未だ正月気分も抜けない
一月八日 盲導犬の共同訓練の為 入所です。
盲導犬との生活に期待もいっぱいですが
いろいろ不安も募ります。
最初は 盲導犬に関する授業です。
二日目 指示の言葉を教わります。
夕方 所長さんが選んだ犬と対面です。
トレ君が訓練士さんに連れられて部屋に入って来ます。
こちらの不安な気持ちが伝わるのか?
トレ君も 飛びついて甘えてくるわけでも無く
どこか 様子を窺うような 距離を置いた態度です。
次の日の朝 トレ君は 冷たい鼻先で
ツンツンと 僕のほっぺを突いて 起こしに来ます。
其の時 トレ君と家族に成った気がし
頭を抱いて グッドグッドをします。
それから三週間 共同訓練が続きます。
トレ君は淡々とした様子で訓練をこなします。
自由時間も おとなしく喜怒哀楽の見せない
ドッグランでも 追いかけっこもしない マイペースです。
それでも支障無く訓練は進みます。
エスカレーターに乗ったり バスや電車を体験したり
喫茶店や スーパーにも行きます。
歩行の指示には確実にしたがってくれるのですが・・
同時訓練の三頭と歩くと 必ず先頭になろうとします。
トレ君は 大型!運動不足の僕は着いていけません。