さあ これからトレ君と ふたりの生活です。
訓練所での生活のリズムを崩さないよう
朝7時の起床 夜9時までトイレや散歩
フードと規律正しく過ごします。
視力が悪化して 散歩や買い物 郵便局や
市の窓口 病院の薬 などなど
ほとんど人任せにしていましたが
トレ君が居てくれるので 張り切って出かけます。
服装にも気を付け 堂々と歩くことに心がけ!
わが師内では初めての盲導犬の登場
皆さんの注目を浴びます。
ほぼ皆さん暖かい目で 応援してくれますが・・
やたら触りたがられたり 飲食店で入店拒否に合ったり
スーパーで嫌味を言われたり・・
近年ほど テレビでも盲導犬が取り上げられてなく
まだまだ盲導犬の認識不足の 事がります。
小学生の集団登下校に合うと
大型犬なのに 穏やかな顔のトレ君に
悪ふざけをしたり からかったりします。
それで 校長先生に相談し 朝礼の時間い
盲導犬の役目や対応を話させてもらいます。
其れからは 子供達も 暖かく
見守ってくれるようになります。