15日は鎮守の神様の秋の大祭です。
町中を太鼓台が練り歩きます。
未だ組み立ての終わってない太鼓台で
待ちわびた子供たちの叩く音が
響いてきます。
僕は変わらず部屋の片づけです。
今日は机の中の整理です。
何だか ずーっとつかって居ない
要らない物ばかり・・
どんどん捨てなくてはと思うけど・・
もう 見えないから使う事の無い鉛筆
ボールペン フェルトペンなど
捨てきれず 引き出しに戻します。
メガネも沢山ありました。
10才から ずーっとかけてますので
度の入ったレンズなど もう用が無いけど
色々の時代の物が出てきます。
引き出しから 転がり落ちて来るものに
ピーちゃんは 興味深々
うっかりしてると 玩具に取られてしまいます。
ピーちゃんの鼻先に負けない様
手探りで さきに拾わねばなりません!
食べられても大変 やれやれ