鬱々とした日々を過ごし・・

 昨年二月に隣のばぁちゃんが倒れ
突然の事で 此の一念
 家の片付け 庭の手入れ
親戚や地域の方との付き合い 不動産の管理
悪い世間や業者とのわたり合い
いろいろ大変でした。
 
 今までばぁちゃんにお願いしていた
確定申告の書類作り・・
眼の見得ない物にとっては 此れが一番の難関・・!
ばぁちゃん宅の書類も亜づ買っているので
何処にどうなっているのか 混迷を極めました。

 視覚障碍者のための 給付される生活用具があります。
書類の読み上げ装置や メモをタグに吹き込み
ペンタッチでメモを再生させる装置が欲しかったので
申請しましたが 受け付けてもらえませんでした。

 それやこれやで 何と言うのか
世間や福祉の 戦うすべのない不条理さに
一年間 張って居た気持ちがそがれ
失望感に 突然 気力が失われ
なかなかその鬱々とした状態から
今日まで抜け出せずにいます。

 その上 PCの具合も悪く成り
強風でテレビアンテナが折れたり
弱り目に祟り目 気弱に成った体に
風のウイルスが忍び込み
微熱と咳が 長く未だに続いて居ます。

 テレビでは 昨年の熊本大地震のその後が
映し出されていました。
 家族を失い 住む家も壊され
進まない支援 明日の見えない日々
 あー 其れでも 頑張って居るのだ!

 暖かくもなりました。
久方ぶりにブログの更新を始めました