隣のばあちゃんの49日に
贈られた 蓮の花の鉢
水を切らさない様に
肥料も時々与え大切に一年間
見守って来ました。
其のかいがあって
昨年は一厘だけの花でしたが 今年は二厘
大きく花芽を伸ばしています。
一本目はそろそろ先そう!
なのに台風接近 風雨が心配
何とか無事 台風は通貨しました。
居間にも咲きそうな蕾が 雨に打たれ
ぐったりしています。
蓮の花の蕾は
紙風船のように薄いガクで包まれています。
だから咲く時はポンと大きな音がするそうです。
此れから日の出前に 必ず蓮の花の前で待って
是非 ポンって音を聞きたいです。
其れまで激しい雨や風が有りませんよう・・