我が家の畑に埋蔵文化財が・・

 4日 5日と我が家の畑で
埋蔵文化財の調査をします。と
教育委員会から連絡がありました。
台風の影響で お流れに成り まだ始まって居ません!

 我が家の当たりは古くから開けていたようで
お宮さんは 古事記にも登場します。
 其のお宮は 棹の宮といって 古代には
瀬戸内に 棹を付き立てたように
陸から海へと縦長く在ったようです。

 其のお宮にヤマタノオロチを退治した
ヤマトタケルノミコトが 死後 白い鳥に成って
島根から飛んで来た!と言い伝えられています。

 其のお宮近くに在る 我が家の畑の地下深くに
果たして どんな宝が埋まって居るでしょうか・・わくわく