ふれあい授業からの感想文を頂きました。

子どもたちからの感想を送りますね。
○ 仙波さんが、学生の頃、ノートを取ったり、一緒に宿題をしたりしてくれた子が
いたと聞いて、私もその子みたいな人になりたいと思いました。
○ 小さい頃に、これからどんどん目が見えなくなると言われて、とても怖かったと
思うけど、絵を描くことに挑戦したり、前向きに取り組んだりしていて、勇気がある
と思いました。
○ 私は、将来、補助犬に関する仕事やボランティアをしたいと思いました。学校の
授業で補助犬について新聞にまとめました。その時よりたくさんのことが知れました
。仙波さんの話を聞くまで、iPS細胞について知りませんでした。早くiPS細胞の研究
が進めばいいなと思いました。仙波さんの病気も治ればいいなと思います。
○ ピーチは、凄くかわいかったけど、かわいいだけでなく、凄い能力をもっている
ことを知りました。そして、よくおとなしくいられるなと思いました。それが、盲導
犬ピーチの凄さなんだなと思いました。ぼくも、盲導犬に出会ったら、優しく見守り
たいです。
○ 仙波さんが、ピーチ行くよ。と言ったら、ピーチがすっと立ち上がったことが印
象的でした。盲導犬は、とても凄い犬だなと思いました。
○ 私は、盲導犬に初めて会いました。食べ物を与えない。お仕事中は、盲導犬やハ
ーネスに触らないなど、きちんと守りたいです。携帯は音声が出ることがわかりまし
た。音声は便利だと思いました。今は目が見えなくても社会では便利なことがたくさ
んあると思いました。仙波さんに出会ったら、声をかけたいです。
○ 仙波さんは、前向きで、とても優しい人で、すごい人だと思いました。私は、こ
れから盲導犬を見つけたら、しっかりと仕事をしているのだなと見守りたいです。

たくさんの気付きを、子どもたちに与えていただき、本当に感謝しています。
寒くなりますが、これからも、お身体に気を付けて、ご活躍ください。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
松柏小学校四年生、担任一同

 ありがとう ピーチ&ワン吉