美術散歩ー高崎市立美術館 木村忠太展 

「木村忠太展」 高崎市立美術館
木村忠太って知ってる? と興奮気味にボクちゃん
知ってるどころか 四国出身の作家だし!とワン吉
見たことあるけど忘れてたよ!とボクちゃん

社会が安定して 高度成長期 一億層駐留プチブルと
と言われた頃 日本にも 明るい絵画やリトグラフがオフイスや
リビングに飾られ始めます。
具象でも抽象でも無い 装飾性の強い絵画が
形象絵画と称して ト当時もてはやされました。
デパートでは形象展がもようされ パリ画壇からの出品で
パリ在住の氏の作品も常連でした。
暫く聞かなかったので懐かしく思い出しました。 
 おしゃれな都会的な風景がが印象に残って居ます。