詰まった水道管は・・

 流しで お湯をつかおうとすると・・
ちょろちょろとしか出ません!
 我が家は古いので 水道管が鉄です。
凍ってしまうと 水道管についた錆びを
剥がして 流します。
それで 蛇口の網を塞いでしまうのです。
蛇口の網をはずして 錆びの粉を洗います。
やれやれ すこしづつ湯の量が増えてきます。

 では お風呂にはいりましょう!
あっ お湯がやっぱりちょろちょろとしか出ません!
風呂場の蛇口の網のはずしかたが分りません!
シャワーで入れようとしても 此方のノズルも詰まって居ます。
以前詰まった時も水道やさんに頼みました。
 
 すでに裸に成りかけていたので・・
ちょろちょろの湯で下半身だけをながして出ます。
うっ 寒い!鼻水が垂れます。

 其れから洗濯をしようとしても
水が入らず 洗濯機が止まってしまいます。
水仙をはずし 蛇口煮詰まった錆をのけます。
それは 其れで良かったのですが
水仙が元の形に戻りません!
ど ど ど どうして・・

 そろそろ夕方です 未だ水道屋さんが来てくれません!