ヘルプマークが最近
身体障害者連合会から配布されてきました。
手帳ぐらいの大きさで
赤十字のマークがフエルト状の印刷がされています。
一か月前からハーネスに付けていますが・・・
一度も 此れは何ですか?とか聞かれる事は有りませんでした。
一見どこが悪いのか分らない人のための
標識 となるべく考えてのマークらしいです。
たとえば内臓疾患などの方が
優先席に座って居たりすると 避難が在った利するときの
為に示すものだそうです。
もしかして このマークの事は
一般の人達にどれほど周知してるだろうか・・?
1%もいるだろうか・・!?
いつの日か 初心者院展の若葉マークや
優先席のマークのように早く広めてほしいです。
政府 康労賞などで
テレビに当分の間 スポットCMを出してください!
>