梅の実が熟れて・・

 庭の梅の木に 梅の実が
沢山成って居る様です。
売れて地面に落ちているのも有るよ!と
綺麗なのを拾ってくれました。

 いつもの年は 冬に剪定のシルバーさんが入って
鼻目の所も切り落とされてしまい
ほとんど実を付ける事もありませんでした。
 今年は 花の盛りに剪定隊が来たので
花の咲いた枝が残り 沢山実を着けたのです。

 折角だから梅酒を作ってみようか・・?
友達に作り方を伝授願います。
 焼酎と氷砂糖を買ってこなければ!
先日の 海街ダイアリーでは 梅の実にぶすぶすと
竹串を刺していたけど しない方が良いよ#と 言われます。
梅の実を一度凍らせると良いらしいのです。

 適当な大きさのビンを探します。
隣のばぁちゃんの物置に
瓶がいっぱいあります。
 しかしどれにも何かが使っています。
えっ?これはなんでしょうか・・?
梅酒 杏子 花梨 と
我が家の庭には コレラのみのなる木が在ります。
ばぁちゃんは 色々つ着けてたんでしょうね。

 新しく漬ける必要が有りやナシや・・??