「平山郁夫 シルクロード」銅美術館 5月7日
友達に誘われ行ってきました。
はっきり言って あまり好きな作家ではありません!
線とタッチの無い朦朧とした画面が苦手です。
しかし 今となっては全然観えませんけどね。
友達が絵や展示物の説明をしてくれます。
氏の活躍している頃は まだ視力が有りましたので
作品を思い出すことが出来ます。
想っても居なかったのですが・・
スケッチに訪れた バビロンからインド チベットや中国の
遺品や発掘物が同時に展示されていました。
正倉院におさめられている様な銀神器やガラス器
装飾品 布も有りました。
どちらにしても観えませんが・・
何かを感じられまして 感動しました。
触れると もっと良かったのですが・・
最近 開店したイタリアンのレストランでランチをしました。
海辺に在り 和風の会館をリメイクした
屋敷の素晴らしい建物でした。
海側は全てガラス窓にされていて
海も臨められます。
隣が八幡神社で松の古木も
風情を添えていました。
メイン料理は千五百円をプラスして ランプ肉のステーキを
おごりました。料理全体は今一でしたが・・
此のステーキはボリュームも有り満足でした。
連休最後にGW気分を味わいました。わん