雑煮と初詣

 我が家の雑煮は餡餅です。 東京の友達などは えーっと驚きましたが この辺りでは普通に食べます。
 それから朝風呂に入ります。 上から下まで ぜーんぶ着替えます。  そして選択します。 なんでも自分でしなければなりません!? 独り者の悲しさゆえ 今朝は日差しがあったので 頑張って 外に干します。できることはその日にがモットーです。
 それでは 初詣に出かけます。 初詣って お寺に行くの? 神社に行くのか?と 思いつつ出かけます。  では とりあえず神社に たくさんの人が来ています。 参道わきで 善哉の接待がされています。 まだ参拝をしていないのに ピーちゃんは 何故かそちら方面に注目 食べていこうよ!とばかりに道をそれるのです。   鈴のところで 込み合っています。 そのあたりにいる人に 順番が来たら言ってください と お願いして並びます。 この一年も ピーチ共々 安全に生きられますよう!パンパン
 それではピーちゃん待望の善哉に・・ かと言って ピーちゃんは食べられませんよ! 焼いた餅も二個入っていて これで昼飯はいらないかっという感じです。
次はお寺に  除夜の鐘でもあるまいが まだ お寺にも参拝者  いて 次々と 鐘をついていきます。わん