「ルオーと日本」6月18日 汐留美術館 ぼくちゃんの久しぶりの美術散歩です。 コロナで長ーく 美術館も休刊 ステー委ホームが続いていました。
久しぶりにげ出かけてきましたよ!と ぼくちゃん 庭園美術館に行こうか?と思っていたけど ワン吉さんがわんわんいうので・・ ルオー見てきましたよ!と いうのです。 しかし さすが推薦するだけのことはあり よかったですよ!と満足しているようでした。 ルオーに感化された日本人画家 思わぬ 松本俊介 三岸幸太郎など 興味深く 見えたようです。 意外なのは 梅原龍三郎は以外です。 ルオーの作品にも 日本の美意識の影響が 思わぬ風にあり 面白いですね。 ステーションギャラリーも寄ってみたが 要予約で見えなかったそうです。 芸術の秋には 自由に 観えるように コロナが落ち着きますように ワン